2021年5月31日のあさイチでは、100キロカロリーカードを使い、最小限の努力で効果が期待できるダイエットのやり方が放送されました。
そこで、100キロカロリーカードをダウンロードする方法と、カードを使って無理なく続けられるダイエットの方法を紹介します。
運動は苦手、食事もあれこれ考えるのって面倒だったり大変という方には、手っ取り早く一日一食を置き換えるだけのダイエットが確実です⇓
置き換えダイエット>>ビーアップスタイルの口コミ!効果や評判は?
100キロカロリーカードとは?
100キロカロリーカードとは、100kcalに相当する食べ物の例が24枚と、100kcalを消費するのに相当する運動の例が20枚のカードのことです。
急激なダイエットではなく、無理なく続けられ「体重の3%減量」を目標をクリアする仕組みに使用します。
日本肥満学会の診療ガイドラインでは,BMI値25以上を肥満と診断していて、これを超えている場合は体重を減らして、BMI値を25より下にするように指導してきました。
しかし、最新の研究では、体重の3~5%を落とすだけで、肥満による疾病を予防改善できることがわかっています。
苦しくて続かないダイエットではなく、最小限の努力で最大の効果が期待できるとして、血液の数値を改善し、メタボ対策・ダイエットに活用し、賢く内臓脂肪を撃退するプログラムに使用するものです。
100キロカロリーカードのダウンロード方法
100キロカロリーカードは、画像の下からダウンロードできます。
出典:https://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20180829/index.html
100キロカロリーカードダイエットのやり方!
100キロカロリーカードをダウンロードすると、食べ物が24枚・消費する運動が20枚あります。
日常のなかで出来ることをこの中から3つ選んで実践していくことで、自然と1日の目標(300kcal)をクリアできる方法=ダイエットになるプログラムです。
成功のため体重シートに記録する!
成功のために重要なことは『毎日体重計にのって記録する』ことだそうです。
その日の体重を記録し、1週間続けておよそ300g(0.3kg)減っていればほぼ順調なペースになります。
毎日の生活のなかでは、逆に体重が増えてしまうこともあるかもしれませんが、神経質にならずに長い目でグラフが右肩下がりになるように続けることが大切です。
“体重記録シート”を印刷して、体重計のそばに貼っておくと励みになります。
体重記録シートは、画像の下からダウンロードできます。
まとめ
100キロカロリーカードのダウンロードとダイエットのやり方!を紹介しました。
1食分の中の、炭水化物やおかず、お酒の量を減らしたり、日常の生活の中でもできる家事やラジオ体操・ストレッチ、ウオーキングなどを選んで続けていくということはわかりました。
でも、運動は苦手、食事もあれこれ考えるのって面倒じゃないですか?
だったら手っ取り早く、一日一食を置き換えるだけのダイエットの方が確実です。
しかも、運動いらずで大変ということもありません⇓
置き換えダイエットおすすめはこちら>>ビーアップスタイルの口コミ!効果や評判は?
コメント