2023年運気が上がる?開運神社ベスト3!マツコの知らない世界

開運神社お金
記事内には広告が含まれます。

2023年1月17日放送のマツコの知らない世界では、2023年運気が上がる!?全国開運神社ベスト3を大公開!

参拝の正しいマナーも紹介します。

2023年運気が上がる?開運神社ベスト3!

人の悩みはそれぞれです。

細かい悩みにも力を発揮するのが“開運神社”といえます。

大阪「恩智神社」第3位

創建されて1500年以上の歴史ある国内でも有数の古社です。

神様のお使いの動物が2匹おり、1つ目が2023年の干支の卯。

うさぎは跳ねあがる姿から「飛躍」「向上」を表す縁起動物で卯年は何かを始めるにはとても良い年と言われています。

もう1つが龍。

2024年は辰年。

「恩智神社」では幸せに導く龍と言われており、卯から辰に向かって両方が揃っている神社です。

さらに撫でることができるうさぎ「神兎」がおり、撫でた手で自身の身体をさすると無病息災にあやかれるといいます。

また、空海(弘法大師)が見つけたという水「閼伽井戸」があり難病を癒すとも言われています。

大阪「恩智神社」アクセス

住所:大阪府八尾市恩智中町5丁目10番地
電話番号:072-943-7059
URL:http://onji.or.jp/

栃木「伊勢神社 月讀宮」第2位

伊勢神社 月讀宮に祀られている神様は「ツキヨミノミコト」で、月や夜を司る神様であり全国的に祀られている神社としては少ないです。

お月様の「ツキ」と運がついてきている「ツキ」がかかっていて、生活のバイオリズムを整えるツキ回りが良くなるというあやかりを受けられるといいます。

さらにお月様ということで、神様のお使いがうさぎ。

運がツキ、そして運気が跳ねるをいみします。

栃木「伊勢神社 月讀宮」アクセス

住所:栃木県足利市伊勢町2-3-1
電話番号:0284-41-5347
URL:https://www.instagram.com/isejinja/

宮崎「一葉稲荷神社」第1位

名前の由来となっているのが一葉の松葉。

普通の松葉は2本ですが、こちらの松葉は一本で一葉を見つけると縁起が良いと言われています。

最強の開運神社に選ばれた理由は、今年は60年に一度巡ってくる「癸卯」の年でこちらの神社はそれにピッタリ当てはまる言い伝えがあるということです。

干支は「十干」「十二支」を略した言葉で、動物を表した十二支と1~10まである暦(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)を組み合わせたもの。

その「十干十二支」で導くと今年は60年に一度の「癸卯」の年。

「癸」は大地を潤す恵みの水を表しており、新たな生命・出来事が起きる開運を意味します。

この一葉稲荷神社には「癸卯」にぴったりの言い伝えがあります。

その元となっているのが本殿裏にある海に向かって祀られている小さなウサギの彫刻。

昔この辺りで大地震が起こり、その後にきた大津波が神社を飲み込もうとしたところ白いウサギが現れ、波を跳ね除け神社を守ったと伝わっている。

そこから参拝する人の悩みや不安を跳ね除けてくれるという、あやかりといい波に乗り飛躍するという。

宮崎「一葉稲荷神社」アクセス

住所:宮崎県宮崎市新別府町前浜1402番
電話番号:0985-22-4584
URL:http://www.hitotsubajinja.jp/

宮崎県宮崎市のホテル&旅館

宮崎県宮崎市のホテル&旅館をお勧め順に紹介します。

ホテルマリックスラグーン

楽天トラベル: ホテルマリックスラグーン 宿泊予約
ホテルマリックスラグーン、男女別の大浴場完備。全室Wi-Fi&有線LAN対応。レディース専用フロアー完備。、繁華街に徒歩4分!駅から西へまっすぐ車で3分。宮崎西インターより国道10号線を市内へ車で10分!、駐車場:1泊900円/普通車・先着順・予約不可

ホテルマリックスラグーンのおすすめ宿泊プラン

楽天トラベル: ホテルマリックスラグーン 宿泊プラン一覧
ホテルマリックスラグーンの宿泊プラン一覧。今オススメの『【秋冬泊まっ得!welcomeみやざきキャンペーン】対象プラン 』など、他にもお得なプランが満載!

ホテルマリックスラグーンのお部屋と設備

楽天トラベル: ホテルマリックスラグーン 写真・動画
ホテルマリックスラグーンの113枚の写真を掲載。部屋、風呂、食事、その他、温浴・リラクゼーション、周辺観光、ホテル外観、の写真をフォトギャラリーでチェック。ホテルマリックスラグーンの宿泊予約は【楽天トラベル】で。

ホテルマリックスラグーンのアクセス

楽天トラベル: ホテルマリックスラグーン 地図・アクセス
ホテルマリックスラグーンの地図を楽天トラベルでチェック。周辺の人気観光スポット情報も満載。繁華街に徒歩4分!駅から西へまっすぐ車で3分。宮崎西インターより国道10号線を市内へ車で10分!

ホテルマリックスラグーンの口コミ

楽天トラベル: ホテルマリックスラグーン クチコミ・感想・情報
ホテルマリックスラグーンのクチコミ。04月17日 併設されたスパランドの使用は嬉しいが、狭く混み過ぎ。収容所のよう。部屋は古く一晩中、給排水の音が壁から聞こえる。ユニットバスは、下水臭が充満。その割には一般以上の値段。仕方なく利用したが、厳しいようだが、正直に申せば、改善が無ければ次はありません。

たまゆら温泉 宮崎観光ホテル

楽天トラベル: たまゆら温泉 宮崎観光ホテル 宿泊予約
たまゆら温泉 宮崎観光ホテル、楽天トラベルからお申込み頂いた方専用ラウンジ10/26OPEN★17時からは宮崎の焼酎もご用意♪、JR宮崎駅よりタクシーで約5分 宮崎空港より車で約15分 橘通1丁目バス停より徒歩約10分、駐車場:有り 350台 ¥1000/滞在

たまゆら温泉 宮崎観光ホテルのおすすめ宿泊プラン

楽天トラベル: たまゆら温泉 宮崎観光ホテル 宿泊プラン一覧
たまゆら温泉 宮崎観光ホテルの宿泊プラン一覧。今オススメの『楽天トラベルラウンジオープン記念!【お食事無】シンプルプラン〜10時チェックアウト』など、他にもお得なプランが満載!

たまゆら温泉 宮崎観光ホテルのお部屋と設備

楽天トラベル: たまゆら温泉 宮崎観光ホテル 写真・動画
たまゆら温泉 宮崎観光ホテルの74枚の写真を掲載。部屋、温泉、食事、その他、スタッフ、外観、館内施設、の写真をフォトギャラリーでチェック。たまゆら温泉 宮崎観光ホテルの宿泊予約は【楽天トラベル】で。

たまゆら温泉 宮崎観光ホテルのアクセス

楽天トラベル: たまゆら温泉 宮崎観光ホテル 地図・アクセス
たまゆら温泉 宮崎観光ホテルの地図を楽天トラベルでチェック。周辺の人気観光スポット情報も満載。JR宮崎駅よりタクシーで約5分 宮崎空港より車で約15分 橘通1丁目バス停より徒歩約10分

たまゆら温泉 宮崎観光ホテルの口コミ

楽天トラベル: たまゆら温泉 宮崎観光ホテル クチコミ・感想・情報
たまゆら温泉 宮崎観光ホテルのクチコミ。11月17日 温泉、食事どちらも凄く満足です。食事の際に車椅子だった事にスタッフが気づき、食事をお取りしましょうか?と声をかけていただきました。気配りも素晴らしかったです。

シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート

楽天トラベル: シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート 宿泊予約
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート、都会を離れ、心を整える、太陽と海のリゾート、【宮崎駅利用】車15分、路線バスあり【宮崎空港利用】車30分、駐車場:無料駐車場をご用意しております(大型車・バスも駐車可能)事前のご予約は不要です。

シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートのおすすめ宿泊プラン

楽天トラベル: シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート 宿泊プラン一覧
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートの宿泊プラン一覧。今オススメの『■秋冬泊まっ得!welcomeみやざきキャンペーン■朝食&風待ちテラスのドリンク付プラン』など、他にもお得なプランが満載!

シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートのお部屋と設備

楽天トラベル: シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート 写真・動画
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートの106枚の写真を掲載。部屋、温泉、食事、その他、クラブラウンジ、風待ちテラス/共有エリア、ホテルから過ごし方の提案、の写真をフォトギャラリーでチェック。シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートの宿泊予約は【楽天トラベル】で。

シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートのアクセス

楽天トラベル: シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート 地図・アクセス
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートの地図を楽天トラベルでチェック。周辺の人気観光スポット情報も満載。【宮崎駅利用】車15分、路線バスあり【宮崎空港利用】車30分

シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートの口コミ

楽天トラベル: シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート クチコミ・感想・情報
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートのクチコミ。11月18日 宮崎のこの辺りを旅行する際には、いつも利用させてもらっています。今回は、トムワトソンゴルフコースでプレイするのと、ダンロップフェニックストーナメントを観戦するために3泊しました。立地が良くトムワトソンゴルフコースとフェニックスカントリークラブの間にあり、...

参拝の正しいマナー

礼を尽くして運をつかむようにしましょう!

お賽銭は心を込めた金額

1000円持っている人の10円と、10円しか持ってない人の10円は違います。

自分の願いごとの対価としてではなく、社殿が末永く守られるように願い納めることが大事です。

参拝時は音が大切

鈴の鳴らし方

横揺らしだと音がうまくなりません。

縄をたゆませて上下に揺らすのが◎です。(縄で鈴を叩くようにして音を鳴らす感じです)

手の打ち方

左の掌が上です。(神道では左が上位とされている)

手のひらを上下にずらすことで大きな音がでて神様に伝わりやすくなります。

まとめ

小さい時に墓参りで、お稲荷さんを拝むときと仏様を拝むとき、手をたたいたり黙って拝む違いを自分なりに考えてみたことを思い出しました。

そして出した結論が、神様は自分が来てることをアピールするために手をたたき、仏様にはゆっくり寝ていてほしいので、黙ったまま拝むと覚えました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました