WBC2023”侍ジャパン”の全試合を観る方法は?配信の日程も!

WBCスポーツ
記事内には広告が含まれます。

2023年3月9日から「2023WBC」が始まります。

今回は”侍ジャパン”を絶対優勝に導きたいという「栗山監督」に期待する声も沢山あると思います。

実況(ライブ)配信の試合を観ながら応援したい、そういう方に”侍ジャパン”が出場する全試合を視聴できる方法が分りました!

2023WBC”侍ジャパン”全試合のライブ配信はPrime Video!

Prime Videoは25日都内で会見を開き、3月9日から始まる『2023 WORLD BASEBALL CLASSIC(以下「2023WBC」)』の野球日本代表「侍ジャパン」の全試合をライブ配信することを発表しました!

>>「2023 WBC」侍ジャパン全試合視聴はPrime Video!

2023WBCの準決勝・決勝もライブ配信!

また、準々決勝(3月16日のみ)・準決勝・決勝をライブ配信するとした。

2023WBC”侍ジャパン”強化試合も配信!

さらに、「2023WBC」に先立って行われる3月4日の中日ドラゴンズ(侍ジャパンシリーズ2023名古屋、バンテリンドーム ナゴヤ)

3月7日のオリックス・バファローズ(WBC強化試合、京セラドーム大阪)との強化試合2試合も独占ライブ配信する。

>>「2023 WBC」侍ジャパン全試合視聴はPrime Video!

2023WBC”侍ジャパン”のライブ配信 MCは?

「2023WBC」侍ジャパンのPrime Videoライブ配信 MCは、お笑いコンビEXITの兼近大樹、中川絵美里が就任し、

2023WBC”侍ジャパン”のライブ配信 解説陣は?

解説陣は、稲葉篤紀氏(前日本代表監督)、井端弘和氏(元日本代表)、里崎智也氏(元日本代表)、福留孝介氏(元日本代表)、スタジオコメンテーターを辻発彦氏(2006年WBC日本代表コーチ)が担当。

実況は斉藤一美アナウンサー(文化放送)が務めます。

侍ジャパンのスペシャル番組を独占配信!

「2023WBC」の配信に先立ち、Prime Videoでは侍ジャパンに関するスペシャル番組を2番組独占配信!

佐々木朗希×山本由伸 WBC決戦の地へ

1月25日より配信する『佐々木朗希×山本由伸 WBC決戦の地へ』

侍ジャパンの佐々木朗希選手と山本由伸選手が、「2023WBC」の決勝が行われるフロリダ州マイアミのローンデポ・パーク(MLBマイアミ・マーリンズの本拠地)を訪問。

「2023WBC」で使用する球を手にマウンドをチェックし、「2023WBC」に向けた意気込みを語ってもらうスペシャル対談。

徹底分析!WBC ~侍ジャパン世界一奪還へ~

2月24日より独占配信する『徹底分析!WBC ~侍ジャパン世界一奪還へ~』では、栗山監督や村上宗隆選手のインタビュー、侍ジャパンおよびライバル国の戦力分析など、「2023 WBC」開幕直前を盛り上げていきます。

2023 WBC 侍ジャパンのメンバー30名

2023年1月26日発表(背番号順)30名

背番号選手名球団
1山田 哲人ヤクルト
2源田 壮亮西武
3牧 秀悟DeNA
7中野 拓夢阪神
8近藤 健介ソフトバンク
9周東 佑京ソフトバンク
10甲斐 拓也ソフトバンク
11ダルビッシュ 有パドレス
12戸郷 翔征巨人
13松井 裕樹楽天
14佐々木 朗希ロッテ
15大勢巨人
16大谷 翔平エンゼルス
17伊藤 大海日本ハム
18山本 由伸オリックス
20栗林 良吏広島
21今永 昇太DeNA
22湯浅 京己阪神
23ヌートバーカージナルス
24大城 卓三巨人
25岡本 和真巨人
26宇田川優希オリックス
27中村 悠平ヤクルト
28高橋 宏斗中日
33山川 穂高西武
34吉田 正尚レッドソックス
47高橋 奎二ヤクルト
51鈴木 誠也カブス
55村上 宗隆ヤクルト

2023 WBC 侍ジャパンの監督・コーチ陣

背番号名前
89 監督栗山 英樹
90 ヘッドコーチ白井 一幸
77 打撃コーチ吉村 禎章
87 外野守備走塁コーチ清水 雅治
81 投手コーチ吉井 理人
75 ブルペン担当コーチ厚澤 和幸
79 内野守備・走塁 兼 作戦コーチ城石 憲之
74 バッテリーコーチ村田 善則

2023 WBC ライブ配信の日程は?

「2023 WBC」のPrime Video ライブ(生放送)配信の日程は、下記に通りです。

  • 3月9日:試合開始19時(配信開始18時) 日本 vs. 中国
  • 3月10日:試合開始19時(配信開始18時) 日本 vs. 韓国
  • 3月11日:試合開始19時(配信開始18時) 日本 vs. チェコ
  • 3月12日:試合開始19時(配信開始18時) 日本 vs. オーストラリア
  • 3月16日:試合開始19時(配信開始18時) 準々決勝
  • 3月20日:試合開始8時(配信開始7時) 準決勝
  • 3月21日:試合開始8時(配信開始7時) 準決勝
  • 3月22日:試合開始8時(配信開始7時) 決勝

3月に開催される今大会は、各プール4つに分け、東京ドームが会場となるプールBに入った日本は9日の中国戦で開幕。

その後、10日に韓国、11日にチェコ、12日にオーストラリアと対戦する。

プールAとプールBの上位2カ国が15、16日に東京ドームで行われる準々決勝に進む。

また、その上位2カ国が米フロリダ州マイアミのマーリンズ本拠地ローンデポ・パークで米国時間19日(日本時間20日)から行われる準決勝、決勝に臨む。

Prime Video「2023 WBC」侍ジャパン全試合視聴はこちら!

プライム会員は、スマートフォンやタブレット、パソコンなどから「2023 WBC」”侍ジャパン”出場の配信が、視聴可能です。

そして「プライム・ビデオ」内の「J SPORTSチャンネル」(別途登録が必要)とあわせると、「2023 WBC」の全試合をライブで視聴することもできます。

>>「2023 WBC」侍ジャパン全試合視聴はPrime Video!

コメント

タイトルとURLをコピーしました