アンという名の少女!4話のあらすじとみどころ・感想

アンという名の少女!1話04ドラマ

始まったばかりのアンの学校生活はトラブルの連続!学校の人気者ギルバートはアンに興味を持つ。

アンという名の少女!4話のあらすじ

ネタバレ注意
若さとは強情なもの

9月になりアンはアヴォンリーの学校に通うことに。

登校初日、期待と不安で落ち着かないアンだった。

両親からは、アンと一緒に登校する許可が下りないダイアナは、学校でアンを待つことに。

登校したアンはダイアナからさっそく友達を紹介してもらうが、アンの難しい言葉遣いや流行おくれの服、そして孤児だということで笑いものにされてしまう。

かばおうとするダイアナを制止して、「養女になっても孤児だという事実は変わらない」と言うアン。

そんなアンをクラスの男子からも、からかわれてしまう。

いたたまれなくなったアンをダイアナが外に連れ出し、学校を案内する。

アンが思っていた以上に学校は決まりごとが多く、低学年の算数の勉強も分らないことで不安になる。

ところが、備品室を覗いた二人は、親密なフィリップス先生と生徒のプリシーを目撃。

驚くダイアナに、2人は子作りをしていると、聞きかじりの情報まで付け加えて解説するアン。

昼休み、ダイアナから話を聞いた女子たちが、アンに話の続きを聴こうとする。

ところが、里親に出されていたときの夫婦の営みまで自慢げに話しだすアンに、女子たちは嫌悪感を露わにして「汚らわしい」と出て行ってしまう。

その頃、マリラは“進歩的な母親の会”に誘われ、思い切って参加することに。

女性の教育や社会制度について活発に話し合う若い母親たちについて行けないが、アンのよき母になろうとするマリラは会を続けることにする。

翌朝、昨日の失敗を反省しながら登校するアンを、プリシーの弟ビリーが待ち伏せしていた。

噂話で姉を傷つけたとアンに仕返しをしようとするが、ギルバートが現れて難を逃れる。

ギルバートはクラス一の人気者で、ルビーの憧れの人だと聞いていたが、いきがかりじょう一緒に登校することに。

それをみた女子たちがアンを責め、「ギルバートには近寄らない」と約束させられる。

一方、買い物中にベル夫人を見かけたマリラは声を掛けるが、「アンが学校に来ると他の生徒に悪影響を与えるので、アンを学校によこさないように」と言われてしまう。

アンが学校で何をしたのか心配するマリラ。

マシューが情報通のリンド夫人から、アンが男女の営みについて話をしたようだと聞き、マリラに教える。

「村中の噂になる!」とアンに腹を立てるマリラだったが、「まだ知らなくてもいいことを知らされる、酷い環境にいた」とアンを不憫がるマシューの言葉を聞いて考えを改める。

マリラはアンドリュース家を訪ねアンのことを謝るが、プリシーの母の怒りは収まらない。

「アンを引き取ったことで村の風紀が乱れる」とまで言われ、「アンが見聞きしたことは、あの子のせいではない。

進歩的な母親には思いやりの言葉がないのか」と、マリラは言い返して踵を返す。

学校では、授業中にアンをからかったギルバートをアンがノートで殴りつけ、「かんしゃく持ちのアン・シャーリーです」と黒板の前に立たされてしまう。

ギルバートが自分のせいだと庇うが、余計に女子たちの反感を買ってしまう。

先生の制止も聞かず、そのまま学校を飛び出してしまったアンは・・・。

アンという名の少女!4話のみどころ

「割り算はできないけど、孤児だけど…読書は誰にも負けない」学校では不評だった野花で飾った帽子や、綴りの授業で他の生徒の回答に口出し、感情入りすぎの教科書の音読など、全てはアンの不安の裏返しから来ている。

その最たるものが聞きかじりの男女の営み。

大人ぶったアンは、男性はズボンの前ポケットに何を隠していると、みんなに話したのか?

初回から、マシューの優しさに泣かされっぱなしだが、今回もまた、マシューの優しさが胸に突き刺さる。

世間体を気にして下品な噂話をしたアンに腹を立てるマリラ。

そんな環境で育つしかなかったアンを不憫に思うマシュー。

そして、兄の話を聞いてすぐに考えを改めたマリラが、血相を変えて帰って来たアンをどんな態度で迎えるのか?

第3話で「カスバート兄妹が少しずつ変わり始める」と紹介したが、今回はマリラとリンド夫人の関係にも注目してほしい。

マリラが自分の知らない“進歩的な母親の会”に参加したことで、ご機嫌斜めのリンド夫人。

2人の間に不穏な空気が流れるが、帰って来たアンに「学生時代から今まで仲よくしている2人の関係は奇跡」と言われ、バツが悪くなった2人は仲直り。リンド夫人もアンのお陰で変わって来た。

一方、マシューと手伝いの少年ジェリーとのほのぼのシーンも見逃せない。

アンが馬に話すのを聞いたジェリーは、アンから「盗聴しないで」と釘を刺されるが、ジェリーにはこの言葉は難しすぎて聞き取れない。

マシューにどう聞き違いして尋ねるのか?

アンという名の少女!4話の感想

学校では、ダイアナはアンのことを色々気遣ってくれて、本当に良い友達が出来たと思いました。

ところが、フィリップス先生と生徒のプリシーの秘め事をのぞき見てしまった二人は、まだまだ子供には理解しがたいことで、クラスメイトに話すときに尾ひれが付きすぎ、これもまたトラブルの種に発展していく。

一方のマリラは、女性の教育や社会制度について活発に話し合う会に参加したが、話になかなかついていけない。

翌日、ベル夫人を見かけたマリラは、「アンを学校によこさないように」と言われて、学校で何があったのか心配になった。

マシューから、アンが男女の営みについて話をしたようだと聞き、「村中の噂になる!」とアンに腹を立てたが、アンを不憫がるマシューの言葉を聞いて考えを改め当たりは、進歩したと思いました。

マリラはアンドリュース家を訪ねてアンのことで謝るが、プリシーの母の怒りは収まらなかった。

しかし、「アンが見聞きしたことは、あの子のせいではない。」と、マリラは言い踵を返して帰った。

いよいよ、アンの味方についたのだろうか?と思うと、これからのドラマの成り行きに、ますます期待です。

『アンという名の少女』あらすじとみどころ

アンという名の少女!1話のあらすじとみどころ・感想
カナダの美しい自然があふれる島に、赤毛でそばかす顔でやせっぽちの女の子アンがやってきた。 アンという名の少女!1話のあらすじ アンという名の少女!1話のみどころ 『赤毛のアン』といえば明るいイメージが思い浮かべるが、本作では、原作のダーク...
アンという名の少女!2話のあらすじとみどころ・感想
養子にするかどうか、お試し期間を与えられ喜んでいたアンに、とんでもない出来事が起きる。 アンという名の少女!2話のあらすじ アンという名の少女!2話のみどころ 前回、アンを「役に立たない」とマリラが言い、「私たちが役に立つかも…」とマシュ...
アンという名の少女!3話のあらすじとみどころ・感想
間違いに気づいたマシューは急いでアンを追いかけるが…。 アンという名の少女!3話のあらすじ アンという名の少女!3話のみどころ マリラは形見であるアメジストのブローチのためにアンを追い出したが、マシューはアンを連れ戻すために形見の懐中時計...
アンという名の少女!5話のあらすじとみどころ・感想
不登校になったアンは、毎日学校へ行くふりをしてどこへ?ある夜、アンの同級生の家が火事に…。 アンという名の少女!5話のあらすじ アンという名の少女!5話のみどころ 不登校になったアンの扱いに戸惑うマリラ。 そんなマリラにリンド夫人はしばら...
アンという名の少女!6話のあらすじとみどころ・感想
アンはダイアナをお茶会に招待するが、予想外の展開に。アンの服を新調しに行ったマシューは…。 アンという名の少女!6話のあらすじ アンという名の少女!6話のみどころ 冒頭、フィリップ先生が出題する単語が、噂のあと素っ気なくなったプリシーに向...
アンという名の少女!7話のあらすじとみどころ・感想
アンは夜中、激しくせきこむダイアナの妹を助けに行く。病床にあったギルバートの父が亡くなる。 アンという名の少女!7話のあらすじ アンという名の少女!7話のみどころ ダイアナの気難し屋の大おばのジョセフィンは、アンの聡明さに驚くが、それはア...
アンという名の少女!8話のあらすじとみどころ・感想
アンという名の少女!シーズン1最終回。 マシューが倒れ、農場が危機に。家族と生活を守るために、アンとマリラは奔走する。 アンという名の少女!8話のあらすじ アンという名の少女!8話のみどころ 相談なしにマシューが家を抵当に入れたと知ったマ...
アンという名の少女!キャスト一覧とロケ地
海外ドラマ”アンという名の少女”のキャスト達 アンという名の少女のキャスト一覧 ”アンという名の少女”でアンと関わるキャストを紹介します。 アン・シャーリー役/エイミーベス・マクナルティ アン・シャーリー・カスバート (エイミーベス・マク...
アンという名の少女1NHKの再放送&シーズン2放送決定情報!
海外ドラマ『アンという名の少女』が、NHK総合8月と9月の深夜に、全8話が再放送されることとなりました。 実は、新番組としてシーズン2の放送が決定したことで、放送開始の前にシーズン1をご覧になっていただき、よりシーズン2を楽しんでいただくと...

コメント

タイトルとURLをコピーしました