アンという名の少女!7話のあらすじとみどころ・感想

アンという名の少女!1話07ドラマ

アンは夜中、激しくせきこむダイアナの妹を助けに行く。病床にあったギルバートの父が亡くなる。

アンという名の少女!7話のあらすじ

ネタバレ注意
後悔は人生の毒

多くの大人たちが首相の演説を聞くために街へ行った夜、取り乱したダイアナが「妹のミニー・メイが死にそうだ」とアンの元へ駆けつける。

ミニー・メイがクループ症状を発症していると察したアンは、マシューに医者を呼びに行ってもらい、ダイアナと一緒にバリー家へ。

ダイアナの家には大おばのジョセフィンがいたが、子育ての経験のない彼女には対処法が分からず、子守の経験があるというアンに従うしかない。

アンの適切な処置のお陰でミニー・メイの症状が治まる。

駆けつけた医師は適切な処置に驚き、ジョセフィンも子供と思えない冷静な対応だったとアンの聡明さを医師に伝える。

翌朝、マシューから昨夜の顛末を聞いていたマリラはアンを褒め、バリー夫人がアンに謝罪に来て、またダイアナと仲良くしてほしいと言ってきたと伝える。

こうしてアンとダイアナはまた親友に戻れる。

一方、ギルバートの病床の父・ジョンが息を引き取る。

葬儀に参列したマリラは、お互い好意を抱いていた娘時代のことを思いだす。

涙をこらえるギルバートの手のひらの雪が、涙のように流れ落ちる。

アンはそんな彼を慰めようと、「孤児だった自分より運がいい」と言ってしまい怒らせてしまう。

後悔とギルバートの態度に苛立つアンは、森の空き家で一人悪態をつく。

散歩中のジョセフィンが通りがかり、アンの心の底の恋の芽生えを言葉にし、「自分の望みに素直に従うべき。

時間をかけて何をしたいのかを探すように」と言う。

「他の女の子が考えるような“妻”にはなりたくない」と答えるアンに、「人はみな自分らしい道を見つけるべき」と助言する。

帰宅したアンは、「自立しているジョセフィンを人生のお手本にしたい」と興奮してマシューに話す。

マリラは一人部屋に戻って、かつてのジョンからの手紙を見て涙を流す。

バリー家で、ギルバートを元気づけるためのパイ作りをするアンたち。

ダイアナとルビーと3人で届けに行くが、礼をいうギルバートにぎこちない言葉を残して飛び出すアン。

恋愛はしないと決めながらも、ギルバートへの気持ちを持て余すアンは、マリラに結婚したかったかどうかを尋ねる。

マリラは、兄が死んだ後、落ち込む母の傍で家を支えるために自らの恋を諦めたと打ち明ける。

一方、町に買い物に出たマシューは、店で見かけたギルバートに声を掛け、彼に農家を継ぐつもりがないと知る。

そして、ダル・マリー号が沈没したと店主から聞く。

その船にはマシューが出荷した作物が積み込まれており、保険に加入していないため損害は補償されないらしい。

驚くマシューは・・・。

ある決心をしたギルバートは、出くわしたビリーと喧嘩し、今後二度とアンをいじめるなと忠告する。

そして、父ジョンの墓前に佇んでいたマリラと父を語り合い、父がマリラと一緒になりたがっていたことを知る。

葬儀の日の失言を後悔するアンは、謝罪の手紙を書こうとするもペンが走らず、ジョセフィンに会いに行く。

「涙は愛の代償」とアンの前でも泣き、親友を偲び涙ぐむジョセフィン。

ジョセフィンのように「知性を最大限に生かして恋愛などしない」と尊敬の念を口にするアンに、女性である親友と自分なりの結婚をしたと話し、「後悔のない人生を送るように」と諭す。

その言葉に背中を押されたアンは、ギルバートに謝ろうとブライス家に向かうが…。

アンという名の少女!7話のみどころ

ダイアナの気難し屋の大おばのジョセフィンは、アンの聡明さに驚くが、それはアンの辛い過去の産物であった。

一方、父の死に悲しむギルバートへの無神経なアンの言葉は、愛されることも労わられることもなく、過酷な経験と書物で仕入れた知識で育ったためであろう。

このアンバランスさが彼女の辛い人生を物語っているようで、どうにもやりきれない。

ちなみに、アンが看立てた「クループ症状」とは、のどの奥(喉頭)が狭くなり、空気が十分に吸い込めなくなったり、特有の咳が出たりする病気の総称。

犬やオットセイの吠え声に形容されるため、「犬吠様咳嗽」(けんばいようがいそう)とも呼ばれている。

また、ギルバートに届けたシェパードパイは、ミートソースにマッシュポテトを乗せて焼いたイギリスの家庭料理である。

お互い好意を持っているようなアンとギルバート。

かつてジョンがマリラの髪に結んでやったブルーのリボンは、今はアンの髪に結ばれているが、どうも今のところ子世代は歯車があわないようだ。

そして気になるのが、船の沈没の話を聞いたマシューの行動。

このマシューの行動が最終回だけでなく、シーズン2にまで影響を及ぼすことになる。

アンという名の少女!7話の感想

人は誰しも完ぺきではないように、アンも本で知り得た知識だけでは、ギルバートへの思いやりある言葉をかけることが出来なかった。

いや、逆に無神経な言い回しになって余計に傷つけたのかもしれません。

でも、悪気があっての言葉ではない、むしろ好意をもっていて何かの助けになればという気持ちからだから、許して欲しいものです。

そして、マシューの行動は、シーズン2へと引き継いでいきますから、気にならないというのはウソになりますね。

『アンという名の少女』あらすじとみどころ

アンという名の少女!1話のあらすじとみどころ・感想
カナダの美しい自然があふれる島に、赤毛でそばかす顔でやせっぽちの女の子アンがやってきた。 アンという名の少女!1話のあらすじ アンという名の少女!1話のみどころ 『赤毛のアン』といえば明るいイメージが思い浮かべるが、本作では、原作のダーク...
アンという名の少女!2話のあらすじとみどころ・感想
養子にするかどうか、お試し期間を与えられ喜んでいたアンに、とんでもない出来事が起きる。 アンという名の少女!2話のあらすじ アンという名の少女!2話のみどころ 前回、アンを「役に立たない」とマリラが言い、「私たちが役に立つかも…」とマシュ...
アンという名の少女!3話のあらすじとみどころ・感想
間違いに気づいたマシューは急いでアンを追いかけるが…。 アンという名の少女!3話のあらすじ アンという名の少女!3話のみどころ マリラは形見であるアメジストのブローチのためにアンを追い出したが、マシューはアンを連れ戻すために形見の懐中時計...
アンという名の少女!4話のあらすじとみどころ・感想
始まったばかりのアンの学校生活はトラブルの連続!学校の人気者ギルバートはアンに興味を持つ。 アンという名の少女!4話のあらすじ アンという名の少女!4話のみどころ 「割り算はできないけど、孤児だけど…読書は誰にも負けない」学校では不評だっ...
アンという名の少女!5話のあらすじとみどころ・感想
不登校になったアンは、毎日学校へ行くふりをしてどこへ?ある夜、アンの同級生の家が火事に…。 アンという名の少女!5話のあらすじ アンという名の少女!5話のみどころ 不登校になったアンの扱いに戸惑うマリラ。 そんなマリラにリンド夫人はしばら...
アンという名の少女!6話のあらすじとみどころ・感想
アンはダイアナをお茶会に招待するが、予想外の展開に。アンの服を新調しに行ったマシューは…。 アンという名の少女!6話のあらすじ アンという名の少女!6話のみどころ 冒頭、フィリップ先生が出題する単語が、噂のあと素っ気なくなったプリシーに向...
アンという名の少女!8話のあらすじとみどころ・感想
アンという名の少女!シーズン1最終回。 マシューが倒れ、農場が危機に。家族と生活を守るために、アンとマリラは奔走する。 アンという名の少女!8話のあらすじ アンという名の少女!8話のみどころ 相談なしにマシューが家を抵当に入れたと知ったマ...
アンという名の少女!キャスト一覧とロケ地
海外ドラマ”アンという名の少女”のキャスト達 アンという名の少女のキャスト一覧 ”アンという名の少女”でアンと関わるキャストを紹介します。 アン・シャーリー役/エイミーベス・マクナルティ アン・シャーリー・カスバート (エイミーベス・マク...
アンという名の少女1NHKの再放送&シーズン2放送決定情報!
海外ドラマ『アンという名の少女』が、NHK総合8月と9月の深夜に、全8話が再放送されることとなりました。 実は、新番組としてシーズン2の放送が決定したことで、放送開始の前にシーズン1をご覧になっていただき、よりシーズン2を楽しんでいただくと...

コメント

タイトルとURLをコピーしました