和歌山の手ぶらでバーベキューを楽しめる!おすすめスポットをご紹介します。
ただバーベキューを手ぶらで楽しむだけなら、近くでも沢山ありますが、ちょっと足を伸ばして大自然のなかで、本格的なアウトドアのバーベキューをすると、開放感があってお肉や野菜の味までも特別美味しく感じられます。
特にお子さんには、家族の楽しい想い出として、いつまでも心のなかに残るのではないでしょうか?
でも、バーベキューの機材を持っていくのも、わざわざ買って取り揃えるのもお金がかかるし、食材を用意して持っていくのも意外と大変です。
そこで今回は、バーベキューをてぶらで楽しめる、和歌山のおすすめスポットを3つご紹介します。
手ぶらでOKですから、面倒な準備や買い出しの必要もなく、後片付けも簡単に済ませることができますから、手軽さついでに思いっきり楽しむことがことが出来ます。
幻想的な風景が「白崎海洋公園(大浴場付きキャンプ場)」
大阪市内からであれば約1時間半~2時間程と好アクセスの立地にあります。
真っ白なでっかい石灰岩に囲まれた園内は、まるでエーゲ海に来たような幻想的な風景が広がってます。
宿泊・日帰りの方は、大浴場も入り放題!!翌日もOK☆(AM11:00~)
PLAY:『白崎クルーズ』では地元の漁師さんが船頭を務めていて、ウミネコへの餌付けや地形と海域を熟知した語り部アナウンスが楽しめます♪(要予約)
4種類のマリンメニューも体験できます!(要予約)
▼所在地
和歌山県日高郡由良町大引960-1
広川IC降りて信号左折、道なり町内ローソンすぐの【里】交差点を右折し、各分岐点を右折後、道なりで到着です。
御坊ICより 約30分
手ぶらキャンプ・レンタル | ◯ | 花火OK | ◯ | 直火OK | - |
---|---|---|---|---|---|
ペットOK | - | 携帯電話OK | ◯ | 団体・貸切OK | ◯ |
無料 | - |
バーベキュー (BBQ) | ◯ | 釣り | - | プール | - |
---|---|---|---|---|---|
自転車 | - | 天体観測・星空 | ◯ | 牧場 | - |
ホタル | - | アスレチック | - | 遊具 | - |
カヌーボート | - | 川遊び | - | ハイキング | ◯ |
ドッグラン | - | クラフト体験 | - | 味覚狩り | - |
虫捕り | - | 季節の花 | - | ツリーハウス | - |
年越しキャンプ | ◯ |
▼口コミ
広川インターから20〜30分で着くので、吹田ICから1時間30分強くらいで着く感じでしょうか。
スーパーは由良町中心部にAコープがあります。
食材はもちろん、缶のお酒などはここなど前もって買わないと、受付の売店では飲み物はお酒だけ売ってません(ダイバーの飲酒防止のため?)。なお、近くの道の駅の店ならテイクアウトのお酒は買えます。
電源付きサイトは、コンセントが2個あり、使いやすいです。
トイレはウォシュレット付きですし、お風呂も歩いて行けます。お風呂は入り放題ではありますが、更衣室のロッカーは有料(200円)ですので、小銭を用意しないといけません。
あと、ハンモックが800円で借りれるので、おすすめです。
海に面してるため、キャンプ場手前の道からの景色もすごく綺麗です。道の駅もすぐ近くにあるため、野菜など一部の食材はそこで調達する手もあります。
受付はスムーズにできました。ゴミの出し方など基本項目のみ説明でしたが、詳細はチェックインで渡された木の板に書かれていたので、特に問題ありません。
一押しポイント!
まったりとゆらゆらハンモックのレンタル始めました!!!!5種類から選べて大人気です!!!
ツーリングの方へおすすめの写真スポット『立巌岩』
天の川がこんなにもキレイに肉眼で見れたら最高ですね。
>>「白崎海洋公園(大浴場付きキャンプ場)」最新の口コミとご予約プラン詳細ページ!
本州最南端、串本の紀伊大島にあるアウトドア「リゾート大島」
本州最南端の町、串本の紀伊大島にあるリゾート大島は、 昼は太平洋の大海原で、 夜は満天の星が楽しむことができます。
広大な自然の中で、シーカヤックやダイビングなどのマリンレジャーや、露天風呂などを満喫できる【 総合アウトドアリゾート 】です。
串本の海!古座の清流!伝説残る無人島!本州最南端の自然の中でのカヤック!ゆっくり寛げる木造の貸切コテージ♪ 太平洋をみおろす絶景の露天風呂♪
リゾート大島のある和歌山県串本町は、最高の遊び場として家族みんなで楽しんでいただけます。
▼所在地
和歌山県東牟婁郡串本町樫野1035-6
JR紀勢本線「串本駅」から車で15分。
●マイカー
・大阪
車/近畿自動車道和歌山線を一路南下し、阪和自動車道の終点~田辺IC~R42号線へ出て、田辺バイパスを経て、R42号線を南下
・名古屋
車/東名阪自動車道伊勢自動車道~大内山IC~R42号線へ出て、新宮、勝浦を経て南下
手ぶらキャンプ・レンタル | ◯ | 花火OK | ◯ | 直火OK | - |
---|---|---|---|---|---|
ペットOK | ◯ | 携帯電話OK | ◯ | 団体・貸切OK | - |
無料 | - |
バーベキュー (BBQ) | ◯ | 釣り | ◯ | プール | ◯ |
---|---|---|---|---|---|
自転車 | ◯ | 天体観測・星空 | ◯ | 牧場 | - |
ホタル | ◯ | アスレチック | - | 遊具 | ◯ |
カヌーボート | ◯ | 川遊び | ◯ | ハイキング | - |
ドッグラン | ◯ | クラフト体験 | ◯ | 味覚狩り | - |
虫捕り | - | 季節の花 | ◯ | ツリーハウス | - |
年越しキャンプ | ◯ |
▼口コミ
ごみもなく、気持ちよくすごせました。
大阪からだと渋滞&休憩を入れて、片道約5~6時間かかってしまい、少し遠く感じました。
次回からは、連泊も考えようと思います。
管理棟の方も丁寧に対応いただきました。
ゴミの分別など、丁寧に説明いただき、わかりやすかったです。
GW中の利用で、サイトはほぼ埋まっていましたが、トイレもスムーズに使えて、特に待つようなことはありませんでした。
運営の方が定期的に掃除、トイレットペーパーの補充をされているのを見て、安心しました。
最寄のICから、キャンプ場の間に、スーパー&ホームセンターがあり、そこで色々買出しできます。
今回は、知らなかったので、大阪で買っていきましたが、今後は、ここでの買出しも検討します。
一押しポイント!
【露天風呂:300円/人:宿泊の方】この絶景をお楽しみください☆15:00~22:00(最終受付21:00)
【体験ダイビング】ライセンス無しで気軽に海中散歩が楽しめます♪ 熟練ガイドが完全マンツーマンでご案内します!(中学生以上) 12,960円 (小学生以下) 10,800円
車で約10分。知る人ぞ知る【白野海水浴場】 磯場ではカニや小魚や貝など、多様な生物を観察できます。
ウォータースライダー付きのプールもあり「円満地公園オートキャンプ場」
茶摘み・釜炒り茶作り体験などの体験も人気で、世界遺産「熊野古道」やラムサール条約に登録された串本の美しい海などにも好アクセスできます。
地元の楽しさを満喫出来るキャンプ場です♪
春は花見、夏は川遊びやウォータースライダー、秋は紅葉狩り、冬はウインターキャンプなど、公園内の施設や横を流れる太田川で思いっきり楽しめます。
オートキャンプは全区画にAC電源と水道付き、コテージやログハウスの宿泊施設も充実!
ペットOK♪ノーリードでワンちゃんと過ごせるドッグフリーサイト(1区画)も人気です。
▼所在地
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大野216
市屋交差点から案内板に従って県道235号へ入り、一般道、県道45号を約19kmで現地。那智勝浦町役場から25km
手ぶらキャンプ・レンタル | ◯ | 花火OK | ◯ | 直火OK | - |
---|---|---|---|---|---|
ペットOK | ◯ | 携帯電話OK | ◯ | 団体・貸切OK | - |
無料 | - |
バーベキュー (BBQ) | ◯ | 釣り | ◯ | プール | ◯ |
---|---|---|---|---|---|
自転車 | - | 天体観測・星空 | ◯ | 牧場 | - |
ホタル | - | アスレチック | - | 遊具 | - |
カヌーボート | - | 川遊び | ◯ | ハイキング | ◯ |
ドッグラン | - | クラフト体験 | ◯ | 味覚狩り | - |
虫捕り | ◯ | 季節の花 | ◯ | ツリーハウス | - |
年越しキャンプ | - |
▼口コミ
ネットでみて初めてうかがったので、オートサイトを予約しましたが、私達の他はもう一家族のみでした。
フリーサイトでも、駐車場はものすごく近くオートサイトとたいしてかわらないのでフリーサイトの方が人気のようです。フリーサイトは管理棟、トイレが目の前と真横といった感じだったので次回はフリーサイトを利用したいです。
お風呂は小さめですがいいお湯でした。
管理人が飼ってらっしゃるヤギが二匹いて散歩も出来るのでとてもたのしめました。
オートサイトには一区画ごとに水道とACがついているのでほんとたすかります。満天の星空の下のむお酒が最高です。
一押しポイント!
夏はプールできまり、ワクワクするスライダー付きです。
『蝶のミニ博物館(無料)』管理棟2階では、世界の蝶を約1,000点の標本で展示しています。
>>「円満地公園オートキャンプ場」最新の口コミとご予約プラン詳細ページ!
まとめ
和歌山でバーベキューを手ぶらで楽しむ!おすすめスポットは、いかがでしたか?
わざわざBBQの機材や食材の用意をしなくてもいいですから、気楽なだけでなく、片付ける手間も少なくて手軽にいくことができます。
お子さんと家族の想い出も、お肉を一緒に焼いて食べるというプロセスがあるからこそ、よりいっそう美味しく感じられるのではないでしょうか?
是非、あなたの大切な子供や家族、恋人との想い出づくりに、大自然の中でアウトドアの醍醐味を楽しんでみてください。
※記載内容に関しては投稿時点の情報です。ご利用の際は各BBQ会場へ直接お問い合わせをして、ご確認いただきますようお願い致します。
コメント