手ぶらでキャンプができる!関東のおすすめスポットTOP10

星空の下でキャンプする風景アウトドア
記事内には広告が含まれます。

関東の手ぶらでキャンプができる!おすすめスポットをご紹介します。

ネットの閲覧数が、関東の中で多い順のランキングTOP10です。

特に春から秋にかけては、アウトドアで大人気なのがキャンプとBBQです。

でもいざキャンプとなると、意外と沢山の道具を揃えたり、保管する場所にも一苦労では?

なによりわざわざ買うのもお金がかかるし、、そこまでやるのもちょっと・・・と、尻込みしてしまう。

ならば、手ぶらでキャンプができる場所があったら、すぐにでも出かけられますね。

ちょっと足を伸ばせば大自然のなかで、本格的なアウトドアのキャンプやBBQが楽しめて、お肉や野菜の味までも特別美味しく感じられるはずです。

特にお子さんには、家族の楽しい想い出として、いつまでも心のなかに残るのではないでしょうか?

そこで今回は、手ぶらでキャンプを楽しめる、関東のおすすめスポットTOP10をご紹介します。

手ぶらでOKですから、道具を揃えたり面倒な準備の必要もなく、後片付けも簡単に済ませることができますから、手軽さついでに思いっきり楽しむことがことが出来ますよ。

  1. 気軽に手ぶらで豪華なキャンプ♪「THE FARM(ザファーム)」
    1. ▼所在地
      1. お役立ちサービス・条件
      2. 体験・遊び・アクティビティ
      3. ▼口コミ
  2. 「ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場」
    1. ▼所在地
      1. お役立ちサービス・条件
      2. 体験・遊び・アクティビティ
      3. ▼口コミ
  3. 千葉県最南端の海沿いキャンプ場白浜フラワーパーク」
    1. ▼所在地
      1. お役立ちサービス・条件
      2. 体験・遊び・アクティビティ
      3. ▼口コミ
  4. 栗原川の清流で川遊び!「グリーンパークふきわれ」
    1. ▼所在地
      1. お役立ちサービス・条件
      2. 体験・遊び・アクティビティ
      3. ▼口コミ
  5. 尾瀬から最も近い「オートキャンパーズエリアならまた」
    1. ▼所在地
      1. お役立ちサービス・条件
      2. 体験・遊び・アクティビティ
      3. ▼口コミ
  6. 都心から約1時間でアクセス「昭和の森フォレストビレッジ」
    1. ▼所在地
      1. お役立ちサービス・条件
      2. 体験・遊び・アクティビティ
      3. ▼口コミ
  7. リニューアルの新しいキャンプ場「皇海山キャンプフォレスト」
    1. ▼所在地
      1. お役立ちサービス・条件
      2. 体験・遊び・アクティビティ
      3. ▼口コミ
  8. 東京から1時間15分「プライベートガーデン」
    1. ▼所在地
      1. お役立ちサービス・条件
      2. 体験・遊び・アクティビティ
      3. ▼口コミ
  9. 「ツインリンクもてぎ 森と星空のキャンプヴィレッジ」
    1. ▼所在地
      1. お役立ちサービス・条件
      2. 体験・遊び・アクティビティ
      3. ▼口コミ
  10. 軽井沢高原に位置する「Earth-Smile Village (アースマイルビレッジ)」
    1. ▼所在地
      1. お役立ちサービス・条件
      2. 体験・遊び・アクティビティ
      3. ▼口コミ
  11. まとめ

気軽に手ぶらで豪華なキャンプ♪「THE FARM(ザファーム)」

THE FARM(ザファーム)の夜景

東京駅から高速バスで90分でいけて、最寄りバス停からの無料送迎もあります!

初めてでも安心、気軽に手ぶらで豪華なキャンプができきてコテージ泊ももOK。

さらに温泉も、バーベキューも、空中滑空も体験できるそれが農園リゾートTHEFARM(ザ・ファーム)です。2017年3月からTHE FARM CAMPがグレードアップしました!

農園リゾート『THE FARM』はコテージ、豪華なキャンプ、天然温泉、手ぶらでバーベキュー、新鮮野菜のカフェレストラン、貸し農園からなる複合施設です。

空中滑空が楽しめるアクティビティ「ジップスライダー」もできちゃいます。

天然温泉「かりんの湯」が2017年3月リニューアルオープン!

宿泊される方は、温泉に入り放題となっていて、朝7時から営業しているので朝風呂も堪能できます。

リバーサイドキャンプには、最大深さ約30センチの人工の川が流れており、小さいお子様が遊ぶにも最適です。

フォレストキャンプは森の中にあり自然と一体になれる1日1組限定!大切な人たちと木々に囲まれたプライベート空間を満喫できるのではないでしょうか?

2017年3月からグレードの高いテントサイトがオープン!

リバーサイドより広々とした「ジュニアスイート」と、崖の上にそびえ立つ「クリフスウィート」で、1日2組限定で見晴らし抜群の、2階建てデッキ付きの「ヴィラ」です。

THE FARM CAMPは夏季は扇風機、虫よけスプレー、蚊取り線香を常設しています。

冬季はホットカーペット、石油ヒーターを常設し、電源もあるのでスマートフォンの充電もOK!

コテージにはバス、トイレ、キッチンは勿論、調理器具も完備。

数に限りはありますが、炊飯器などの他調理器具の貸し出しもあります。

コテージで家族や友人とまったり過ごし、キャンプでアクティブに自然を満喫してみてはどうでしょうか?

▼所在地

千葉県香取市西田部738(THE FARM CAMP)
西田部1309-29(BBQ)

アクセス
大栄ICよりお車にて約20分/助沢ICよりお車にて約15分

東京駅から高速バスでもアクセス可。

最寄りバス停(栗源)からTHE FARMまで無料送迎あり。

2日前までに御予約が必要です。

送迎のお時間は下記の通りとなっております。

THE FARM行き:①栗源(くりもと)バス停発14:38

栗源バス停行き:①リバーサイドラウンジ発11:30〜管理センター発11:40〜コテージ発11:45〜栗源バス停着12:01

②リバーサイドラウンジ発13:30〜管理センター発13:40〜コテージ発13:45〜栗源バス停着14:01

※栗源バス停行きは1日2本です。

送迎をご希望される方は上記からご希望のお時間をお選び頂き、備考欄にご記入ください。

お役立ちサービス・条件

手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OK
ペットOK携帯電話OK団体・貸切OK
無料

体験・遊び・アクティビティ

バーベキュー (BBQ)釣りプール
自転車天体観測・星空牧場
ホタルアスレチック遊具
カヌーボート川遊びハイキング
ドッグランクラフト体験味覚狩り
虫捕り季節の花ツリーハウス
年越しキャンプ

▼口コミ

素晴らし作りと環境で、楽園を思わせる時間を過ごす事が出来ました。
夜も目に入る物が幻想的で家族全員大満足です‥が、入浴施設のレベルが伴っていない為に、数段の格差を感じました‥とても残念です。
食事は食べきれない程の素敵な品の数々でした。
キャンプファイヤーでのマシュマロ焼きや、望遠鏡での星観測など大満足です。

木がなく日陰になるものがない為、タープ必須です。周りも畑のため砂ぼこりを心配しましたが、そこは全く問題ありませんでした。
同じ県内からであったので遠くも感じず、近くも感じず。どこに車を停めていいのかわからなかったので、駐車場の案内があるといいと感じました。

周囲を杉林で囲まれた農園の中にある全面芝生のフリーサイトでタープは必須です。ただ遮るものがないので風が強くタープを建てるのが大変でした。4区画限定で、人も少なく静かで、10m四方の広々とした気持ちのいいサイトでした。BBQサイトを下ったグランピングサイトの子供広場の側溝には、おたまじゃくしがうじゃうじゃいて自然を感じました。

>>「THE FARM(ザファーム)」最新の口コミとご予約プラン詳細ページ!

「ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場」

ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場の夜

キャンプがはじめてのご家族でも大丈夫な、ファミリーのためのキャンプ場です!

キャンプに釣りに水遊びで大はしゃぎでき、東京都心からわずか1時間の好立地にあります☆

埼玉県飯能市名栗(旧名栗村)にあるオートキャンプ場で、初めての方は、まずは気軽に日帰りキャンプがおすすめです。

川遊びやマス釣り、バーベキューは日帰りでも十分楽しめて、家族みんなで自然をたっぷり満喫できます♪

オートサイトをはじめログハウスを完備し、レンタル品も充実していて、施設内には清流名栗川が流れているので、水遊びやマス釣りをしながら大自然を堪能できます♪

釣ったマスはその場で串打ちして、美味しくいただくこともできます。

バスケットやバトミントン、卓球などが出来る「あそびの広場」でおもいっきり体を動かしてたのしみましょう!

▼所在地

埼玉県飯能市上名栗3196

アクセス
●中央自動車道(八王子JCT)をご利用の場合
圏央道「青梅I.C」を降り、岩蔵街道から成木街道を経て名栗・秩父方面へ約30分

●関越自動車道(鶴ヶ島JCT)をご利用の場合
圏央道「狭山日高I.C」を降り、国道299号線から県道70号線(飯能下名栗線)を経て約40分

●電車・バスをご利用の場合
西武線飯能駅より国際興業バス「名栗車庫行」、「名郷行」45分
「連慶橋」下車徒歩5分

お役立ちサービス・条件

手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OK
ペットOK携帯電話OK団体・貸切OK
無料

体験・遊び・アクティビティ

バーベキュー (BBQ)釣りプール
自転車天体観測・星空牧場
ホタルアスレチック遊具
カヌーボート川遊びハイキング
ドッグランクラフト体験味覚狩り
虫捕り季節の花ツリーハウス
年越しキャンプ

▼口コミ

キャンプ場のすぐ下に綺麗な川が流れているのは高ポイントです。魚が泳いているのも見えます!
しかし、サイトのすぐ隣に民家があり、自然の中でキャンプをしてる感よりは、駐車場でキャンプをしている様な感がしてしまいました。せめて民家が見えなければな、、、と言う感じがします。植え込みとかで隠せないものでしょうか。

きれいなキャンプ場で過ごしやすかったです。
幼児の川遊びにはピッタリですね。フリーサイトも広めでした。また行きたいです。
途中から看板もあったので迷うことはなかったです。あまり渋滞するような道ではなさそうでした。
チェックインとチェックアウト以外、特に関わることはなかったです。

区画整備されていますが、河原サイトなら川で楽しめると思います。
ICからはちょっと走りますが、ほとんど1本道なので迷うこともないと思います。
わからなければきちんと対応してくれるので困ることはないと思います。
必要な設備は整っているので特別不自由になるようなことはまずないかと思います。
利用者のことを考えているので清掃、整理等はしっかりされております。

>>「ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場」最新の口コミとご予約プラン詳細ページ!

千葉県最南端の海沿いキャンプ場白浜フラワーパーク」

白浜フラワーパークの風景

7月〜9月末までの夏季期間は、予約を受け付けています。

海の目の前のキャンプ場は、やっぱり夏にいきいきして最高にですね♪

海にプールに天の川ものぞめる、子供と一緒にご家族で、夏の思い出作りも沢山できます、

2017年夏OPENの、海の見える新区画も予約開始しています。

▼所在地

千葉県南房総市白浜町根本1454-37

アクセス
【車】
館山道富浦ICより約25分

【バス】
東京駅八重洲口から1日2往復直通バスあります!(約2時間半)

【電車】
JR内房線館山駅東口→JRバス安房神戸経由安房白浜行き約25分

お役立ちサービス・条件

手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OK
ペットOK携帯電話OK団体・貸切OK
無料

体験・遊び・アクティビティ

バーベキュー (BBQ)釣りプール
自転車天体観測・星空牧場
ホタルアスレチック遊具
カヌーボート川遊びハイキング
ドッグランクラフト体験味覚狩り
虫捕り季節の花ツリーハウス
年越しキャンプ

▼口コミ

初めての冬キャンプでしたが
水ですがお湯が出ないので冷たいですシャワーもありますが近くのジャングルパレスの温泉に入れたので良かったです。また足湯もありタオルも置いてあって良かったです焚き火台と薪木も無料で良かったです
星が綺麗で最高でした
テントとタープが必須ですがオールシーズンいい環境だと思います。

年末に利用しました。
古いですが良い所ですね。
お風呂が近ければ尚良いですが。
高速からは遠いですが、入口は分からないはずないと思います。高速降りたら買い物をしておくのが得策です。
お年寄りが多いですが、親切ですよ。
キャンピングカーで行きましたが、入口の高さ制限がギリギリの所をしっかりと対応して頂きました。
全体的に古いですが、不便はありません。

元々は区画サイトを予約していましたが、イベントで区画サイトを全て予約が入ってしまったらしく、貸切エリアを2グループでシェアすることに。申し訳なさそうに言われましたが、料金変わらずで貸切エリアを半分使えるのでむしろラッキーでした。
自然環境は文句ありません。目の前に広がる太平洋の大パノラマ、貝殻の海岸、夜には満天の星空が綺麗でした。

急に思い立ち、雨の中、電話をかけてみると空きがありチェックインも7時まで可能なので、即予約しました。
南国のような房総の海を見ながら、現地に到着。
薪もたくさん、炊事場、トイレもいたるところにあり、夜も楽でした!
管理棟には温水シャワーが三基あり、これが無料!
プールは太平洋を眺める素敵なプール!

>>「白浜フラワーパーク」最新の口コミとご予約プラン詳細ページ!

栗原川の清流で川遊び!「グリーンパークふきわれ」

グリーンパークふきわれの風景

吹割の滝から車で3分です。

栗原川の清流で川遊びと、農家直営キャンプ場で、夏場は新鮮野菜のBBQやピザ作りが楽しめます♪

標高650メートルの高原で、夏でも涼しく過ごしやすいのが特徴です。

また、東洋のナイアガラとも呼ばれる『吹割の滝』から車で3分の近さにあります。

2013年にリニューアルして、目の前には栗原川の清流が流れ、浅瀬で子供たちも安心して遊べます。

森と川に囲まれた自然豊かな絶好のロケーションで、尾瀬へのハイキングや皇海山、武尊山の登山ベースにも最適!

本格的なキャンパーからバイクでのツーリスト、家族連れなど目的に応じた思い思いのアウトドアライフを楽しんでいただけます。

レンタル品も豊富で手ぶらキャンプもOK!初心者の方にもおすすめです。

農家直営のキャンプ場で、夏場は新鮮野菜が美味しく、連休や夏休みを中心にイベントも随時企画中です。

▼所在地

群馬県沼田市利根町大楊1098

アクセス
●車●
関越自動車道・沼田ICより約19km
所要時間:車で30分

●電車●
JR上越新幹線「上毛高原駅」下車 バス/タクシー約1時間

JR上越線「沼田駅」下車 バス/タクシー約1時間

お役立ちサービス・条件

手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OK
ペットOK携帯電話OK団体・貸切OK
無料

体験・遊び・アクティビティ

バーベキュー (BBQ)釣りプール
自転車天体観測・星空牧場
ホタルアスレチック遊具
カヌーボート川遊びハイキング
ドッグランクラフト体験味覚狩り
虫捕り季節の花ツリーハウス
年越しキャンプ

▼口コミ

秋にお邪魔した時に、子供と一緒に作ったピザ。
忘れられません。
オーナーが近くの畑で作ってるというジャンボピーマンやらミニトマトやらをたくさん乗せて焼いたピザは本当に感動ものでした!!
さらにバーベキューで頼んだお肉も柔らかく美味しく、ズッキーニにチーズを乗せて焼いたものも本当に美味しかったです!

フリーサイトに一泊しました。虫や鳥、カエルの鳴き声、川の音など自然の宝庫です。すぐそばの川で水遊びができます。ワンコと足だけ浸かってきもちよかったです。とてもきれいな川です。夜はそれなりに虫が寄ってきますので、対策をしたほうがよいです。管理の方たちも親切で、タープの張り方がわからなかったので聞きに行ったところ手伝ってくれました。

初キャンプということもありスタッフの皆様には大変よくしてもらいました。
天候は雨も降りとても寒かったのでGWでも冬支度に近い状態でよかったです。
交通の便はよくインターからそこまで遠く感じませんでした。寒さには老神温泉が近くお湯が結構温かくとても体が温まりました。
フリーサイトを利用しましたが遅く到着すると
ほとんどスペースがなく大変だと思います。

>>「グリーンパークふきわれ」最新の口コミとご予約プラン詳細ページ!

尾瀬から最も近い「オートキャンパーズエリアならまた」

オートキャンパーズエリアならまたの風景

芝生がきれいでサイトも広く、夜空には満点の星が輝きます。

水上I.Cから約35分☆標高900m☆奈良俣ダム湖畔からはカヌーも楽しむことができます。

☆尾瀬から最も近いオートキャンプ場で、関東屈指のカヌーの聖地でもある人気キャンプ場です!

奈良俣(ならまた)ダムの湖畔では、カヌーやカヤックを楽しむことができ、ウォーターレジャーとオートキャンプを楽しみたいユーザーをサポートします!

オートサイトは全サイト芝生で、もちろん車の乗り入れもOKです!

車で約5分のところにあるヒルトップ奈良俣では、名物みなかみダムカレーを食べたり、展望台から奈良俣ダムを望むことが出来ます。

カヌー・ラフティング・マウンテンバイクなど、みなかみ町で遊ぶ拠点として、また尾瀬の山歩きの拠点としてもお楽しみいただけます♪

水上ICとキャンプ場の間には、約100坪と日本最大級の広さの混浴露天風呂を持つ、『宝川温泉汪泉閣』もあります。

※近隣のスーパー・コンビニまでは少々距離があるので、水上IC到着後の事前の買出しをお薦めしております♪

事前準備をして、キャンプ場にてゆっくり・のんびりとお過ごし下さい。

▼所在地

群馬県利根郡みなかみ町藤原字洗の沢 6322-2

アクセス
水上I.Cから約35分

お役立ちサービス・条件

手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OK
ペットOK携帯電話OK団体・貸切OK
無料

体験・遊び・アクティビティ

バーベキュー (BBQ)釣りプール
自転車天体観測・星空牧場
ホタルアスレチック遊具
カヌーボート川遊びハイキング
ドッグランクラフト体験味覚狩り
虫捕り季節の花ツリーハウス
年越しキャンプ

▼口コミ

夏休みの土日に利用しました。
普通に芝のサイトでしたが、のんびり過ごせました。
敷地内の池は水がキレイとかではないですが、子どもは楽しんでいました。
うちの子は利用しなかったものの、水遊びができるようなスペースも用意されていました。
トイレ、炊事場は普通ですが、イヤな思いはせずに使用できました。
連泊したので、お店や温泉などがもう少し近いと良かったです。

自前テントでの3回目のキャンプ。
いままで芝サイトと書かれていても石や根っこでペグがなかなかささらなくて苦労してました。
今回はBサイトを利用。スッとペグが入りスルっと抜けることもなく、超初心者の私たちでもかなり設営時間が短くてすみました!
子供達はキャンプ場の河原で楽しく遊び、雨が降ってきてもタープにたまった水を落としたりして楽しく過ごしていました。

G区画でしたがサイトは広く使えるのがとてもよかったです。
残念な点はシャワーが予約制だということ。しかもチェックイン時には何の説明もない。
暗くなり19時くらいにシャワーについて聞いたところもう予約でいっぱいで終わってしまったと言われました
さいわい特に汗もかいていないので我慢できましたが正直すごく不快でした
それと13時からチェックインで13時30分にチェックインし区画の説明を聞いたところ区画内ならどこでも自由、つまり早いもの勝ちということで早速良さそうなポイント探していたら気にいったところに設営中のタープが。
先を越されたか、と仕方なくその近くに設営しました。しかしいくらたってもそのタープを設営する気配も人もいないなーと思っていて忘れたころにスタッフの方がそのタープを片付け始めていました、つまり客のレンタルされていたタープを片付けていたのです。11時チェックアウトで13時チェックインなのですがそういったことはその時間で終わらせるものだと思います。

>>「オートキャンパーズエリアならまた」最新の口コミとご予約プラン詳細ページ!

都心から約1時間でアクセス「昭和の森フォレストビレッジ」

昭和の森フォレストビレッジの風景

2014年4月にリニューアルOPENの新しく過ごしやすい場内で、人数に合わせてサイトが選べる林間サイトでゆったりキャンプを楽しむことができます。

都心から約1時間とアクセスバツグンです!

コンビニやスーパも徒歩圏内で市街地にも近く、とっても便利なのに、場内は森に囲まれしっかりとアウトドア気分を味わえ、気軽にリフレッシュできる人気スポットです!

キャンプ用品を持ってなくても、コールマンのキャンプアイテムのレンタルが充実してるから、手ぶらでも安心できます。

隣接している【昭和の森公園】には、アスレチックコースやロープタワーなどの遊具やサイクリングコースなど、1日中遊んでも飽きないアクティビティがたくさんあります!

家族と!仲間と!時間を忘れてよい一日をすごしませんか?

▼所在地

千葉県千葉市緑区小食土町955

アクセス
【お車でお越しの場合】
●千葉東金有料道路「土気中野IC」より約15分
●千葉外房有料道路「板倉IC」より約5分
●圏央道「茂原北IC」より約6分
●大網街道「土気市民センター前」信号より茂原方面へ約2km
(「土気高校入口」信号より同方面へ約600m)左折
※約50台の無料駐車場あり(満車の場合は、公園内の有料駐車場をご利用ください)
※カーナビに入力する際は 「千葉市 ユースホステル」とご入力ください。

【電車でお越しの場合】
JR外房線土気駅から徒歩30分
電車+バスでお越しの場合
JR外房線土気駅下車、南口バス乗り場 「あすみ大通り経由大椎町南行き」バスで約5分
バス停「あすみ大通り中央」下車、徒歩約10分

お役立ちサービス・条件

手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OK
ペットOK携帯電話OK団体・貸切OK
無料

体験・遊び・アクティビティ

バーベキュー (BBQ)釣りプール
自転車天体観測・星空牧場
ホタルアスレチック遊具
カヌーボート川遊びハイキング
ドッグランクラフト体験味覚狩り
虫捕り季節の花ツリーハウス
年越しキャンプ

▼口コミ

いい天気の日でしたが、フリーサイトと広場は夏を思わせる程暖かく、オートサイトは木陰が多くヒンヤリとしてました。広いし大きな木がたくさんあって、朝には木の上のほうでリスが朝ごはん。千葉の住宅地の近くとは思えない、とてもいい自然環境でした。
何も問題ありませんでした。

非常に暑い日に行きましたが、キャンプ場全体が木に覆われていて、夜遅くまで過ごしやすい気温でした。じめじめすることなくマイナスイオン全開でとても癒されました。
最寄りにICから近く、高速降りたらすぐでした。また東京まであっという間で、道がすいていたら1時間かからないです。近くにスーパーやコンビニがあるようですが、今回は利用しなかったので詳細は分かりません。

辺りは緑は多く木も多いんですが
サイト間にはこれと言った仕切り的な緑はないからか
隣のサイトの方達が水我々のサイトを通って水場へ往き来していました。
サイト内は土で芝生ではありません。
キャンプ場は巨大な公園内なので大自然の中という感じですが
入り口から出たらすぐに住宅地でスーパーも入り口近くにあります。

>>「昭和の森フォレストビレッジ」最新の口コミとご予約プラン詳細ページ!

リニューアルの新しいキャンプ場「皇海山キャンプフォレスト」

皇海山キャンプフォレストの夜景

大迫力の瀑布が目玉の『吹割の滝』・美しい湿地の中を散策できる『尾瀬高原』等、 観光資源が盛りだくさんで、欲張りプランが作れます♪

日本百名山の一つ、皇海山のふもとに位置し、『東洋のナイアガラ』と呼ばれる吹割の滝からも車で15分。

更に、日光・尾瀬へもアクセスし易く観光資源にあふれた立地にあるキャンプ場です。

『イベント広場』にて薪割り体験・ピザ作り等、随時イベントを開催しております。

観光は勿論、宿泊先まで満喫したい!というアナタにぴったりです。

初心者でも安心、キャンプインストラクターが常駐で、いつでも相談にのってくれます。

イベントが充実しており、ピザ作り体験、薪割り体験、クラフト教室、流しそうめん、etc・・・とにかく豊富

管理棟横のキャンプキッチンにもBarが新設し、生ビール、100種類以上のカクテルなどが味わえます

▼所在地

群馬県沼田市利根町追貝2618

アクセス
★車
関越自動車道・沼田ICより車で30分

★電車
JR上越線・沼田駅よりバス40分 吹割の滝バス停下車から徒歩3km

※事前連絡にて送迎有

お役立ちサービス・条件

手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OK
ペットOK携帯電話OK団体・貸切OK
無料

体験・遊び・アクティビティ

バーベキュー (BBQ)釣りプール
自転車天体観測・星空牧場
ホタルアスレチック遊具
カヌーボート川遊びハイキング
ドッグランクラフト体験味覚狩り
虫捕り季節の花ツリーハウス
年越しキャンプ

▼口コミ

フリーサイトを利用させて頂きましたが、広く取れたので大変快適に過ごさせて頂きました。

広いところだったので多少暑かったですが、その分虫も少なく過ごしやすだったです。
星空は噂に違わず綺麗ですね。
国道からも近く行きやすかったです。多少案内標識増えれば尚良しですが。
グリルだけ忘れてしまって急遽レンタル利用しましたが便利ですね。

良く言えば自然をそのまま生かした感じ。悪く言えば手つかずの山を少し拓いただけ。いづれにしろ、山奥の自然溢れる場所です。場内には、5匹位リスがいるとか。私は会えませんでしたが。
ただ、キャンプ場外では民家も意外にあり、農家の車の往来あります。それでも静かです。キャベツだかレタスやらを栽培していました。

木が多いので、日陰も多くあります。ただ、日焼けが嫌な人はタープが必要ですね。
地面は土です。
キャンプ場の周りは道が複雑で看板をよく見ていかないと民家に入ってしまいます。
沼田ICからキャンプ場の間に大型スーパーとホームセンター、100均などがあるので、そこで買い出しできます。
従業員さん皆いい方ばかりで笑顔がたくさんあるキャンプ場です。

>>「皇海山キャンプフォレスト」最新の口コミとご予約プラン詳細ページ!

東京から1時間15分「プライベートガーデン」

プライベートガーデンの風景

1日5組限定のこじんまりとしたグランピングスタイルの施設です♪

1組、1組のスペースが広く、プライベート感を重視したキャンプサイトで、広々としたコットンテントが常に常設されています。

中には寝具も一通りそろっていますので、簡単な着替えだけ持っていけます。

食材は、車で1分ほどの場所にショッピングモール「オリブ」がありますので現地調達可能です。

▼所在地

千葉県夷隅郡大多喜町新丁

アクセス
市原鶴舞ICから車で約15分

市原鶴舞ICからまっすぐ297号線沿いです。

ナビに住所を入れると施設の裏側に出てしまうのでご注意ください。

お役立ちサービス・条件

手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OK
ペットOK携帯電話OK団体・貸切OK
無料

体験・遊び・アクティビティ

バーベキュー (BBQ)釣りプール
自転車天体観測・星空牧場
ホタルアスレチック遊具
カヌーボート川遊びハイキング
ドッグランクラフト体験味覚狩り
虫捕り季節の花ツリーハウス
年越しキャンプ

▼口コミ

まさにプライベートな空間で、贅沢なひと時を味わう事が出来ました。冬キャンは初めてでしたが、冷暖房完備で快適でした。広い庭とデッキは少しもてあます感じ。デッキでのひと時は日本じゃないみたいです。
夏に予約入れました^^
都内から行ったのですが、1時間30分きるぐらい、高速下りてからひたすらまっすぐで行きやすい環境でした。

4歳の子連れで家族3人で行きました。
キャンプに目覚め始めた我が家ですがまだまだ初心者で、何を揃えていったら良いかグランピングで体験したいなと思っていたのと、東京から割と近いことと、プールがついてること、浅瀬の海にも近かったこと、スーパーがすぐ近くにあること、とっても良かったです!プールもキレイで20mくらいあるのです。本気で泳いだら筋肉痛になりました。

チョツト変わった空間が広がる別世界でした、今まで体験したことの無いキャンプでした。
リゾートのようなプール施設と、広々としたテントは快適に過ごすには十分すぎる環境で
大変満足しています。まだオープンしたてと言う事もあり、トイレもそのたの共有部分も
清潔できれいでした。まだオープン前のプールわきの大きなテントスペースも、まだサイトには
公開まえだそうですが、次回予約をさせてもらいました。今度は大学時代の友達と行きますので
宜しくお願いします。

>>「プライベートガーデン」最新の口コミとご予約プラン詳細ページ!

「ツインリンクもてぎ 森と星空のキャンプヴィレッジ」

ツインリンクもてぎの夜景

サーキットで有名なツインリンクもてぎに、ファミリーで楽しみたいグランピング施設がOPENしています。

森と、おもいっきり遊ぼう~ 場内には、遊びと学びの森とモビリティーパークがあります。

普通のテント泊に飽きたキャンパーから、テント泊は初めて、というご家族まで、誰もが一度は体験してみたくなるグラマラスな施設です。

入浴は隣接しているホテルの[のぞみの湯]の露天風呂で、夜は満天の星空が広がる至極の時をお過ごしください。

場内の自然体験フィールド”ハローウッズの森”をはじめ、日本最大級の往復561mのジップラインなど、お楽しみいただけるしかけが満載!!

1日じゃ遊びつくせない、濃いアウトドアをお楽しみいただけること間違いなしです!!

▼所在地

栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1

アクセス
●車●
常磐自動車道 那珂IC下車 約45分

お役立ちサービス・条件

手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OK
ペットOK携帯電話OK団体・貸切OK
無料

体験・遊び・アクティビティ

バーベキュー (BBQ)釣りプール
自転車天体観測・星空牧場
ホタルアスレチック遊具
カヌーボート川遊びハイキング
ドッグランクラフト体験味覚狩り
虫捕り季節の花ツリーハウス
年越しキャンプ

▼口コミ

木もれ陽サイトは日陰がないのでタープが必要だと思います。
林間サイトは林の中なので必要ありません。
地面は共に固めの土なのでプラペグは適さないと思います。
夜は程よい灯りですので、星空がきれいに見えます。
宇都宮から1.5時間くらいでしょうか。
ナビを使わなくても行けました。
道路はきれいに舗装されてますし、道幅も広いです。

サイト内は自然に囲まれているのですが、サーキットが近くにある為、かなりうるさくはあります。
キャンプ場から車で10分くらい行ったところに大きめのスーパーがあり食材を調達することができます。
従業員の方の対応は非常に丁寧で好感を持てました。サイト内でwifi サービスをしています。
私達が行った時は、ひょうたんを使ったランタン工作をしており子供達は非常に喜んでいました。
サイト内ではwifi が使用できます。トイレも非常に綺麗でウォシュレットが付いていました。
サイト内は非常に綺麗でよく手入れされています。お風呂まで若干歩きますが、道が整理されているので夜道も歩きやすかったです。
施設内には子供が乗れる遊具(有料)があり、大人でもなかなか楽しめます。

>>「ツインリンクもてぎ 森と星空のキャンプヴィレッジ」最新の口コミとご予約プラン詳細ページ!

軽井沢高原に位置する「Earth-Smile Village (アースマイルビレッジ)」

Earth-Smile Village (アースマイルビレッジ)の風景

プレジデントリゾート軽井沢併設の、新しいキャンプ場がOPENしました。

オフシーズンのスキー場を活用した開放感MAXなフリーサイトで、サイト内は車の乗り入れもOK!

気持ちの良い芝生で遊びつくせます。【ヨガや音楽フェス等、場内イベントも随時開催中♪】

標高1300m。軽井沢高原に位置する涼しく過ごしやすいキャンプ場です。

キャンプ場は完全オートフリーサイトなので車の乗り入れOK!

スキー場の気持ちの良い芝生の上で、自由に思い思いのキャンプをお楽しみ頂けます。

プレジデントリゾート軽井沢併設で、温泉も利用可!

フリーな場内であるものの、キャンプ初心者でも安心して利用できます。

▼所在地

群馬県吾妻郡長野原町大字北軽井沢2032-16

アクセス
【お車でお越しの場合】
上信越自動車道・碓氷軽井沢ICより30km、約45分

【電車でお越しの場合】
JR長野新幹線(4月10日より北陸新幹線)軽井沢駅より車で22km、約40分

お役立ちサービス・条件

手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OK
ペットOK携帯電話OK団体・貸切OK
無料

体験・遊び・アクティビティ

バーベキュー (BBQ)釣りプール
自転車天体観測・星空牧場
ホタルアスレチック遊具
カヌーボート川遊びハイキング
ドッグランクラフト体験味覚狩り
虫捕り季節の花ツリーハウス
年越しキャンプ

▼口コミ

まさに大自然、スキーゲレンデそのままの
夏の姿でキャンプです。
夜は真っ暗で、ホタルも見れました!

サイトは芝生や雑草で晴れている昼間は気持ち良いですが、夜露で足が少し濡れます。
ゲレンデのふもとに設営しましたが
視界がひらけて信じられない位の
開放感で気持ち良いです。

全面フリーサイトですが、スペース的に余裕がありました。

到着したのは14時過ぎ。受付では笑顔で「今夜は冷えますよ〜。暖かくしてくださいね」とスタッフの方。

ゴミの出し方、トイレの場所、近くのホテルの日帰り温泉の情報、諸々分かりやすく教えてもらい、いざテントサイトへ。

サイトにはまだ4組ほどしかいなく、なるべくトイレに近くそれでいてあまりうるさく無さそうな場所へ。

テントを建てているとウェルカムサイダーのプレゼント。

買い出しをしていなかったのでTSURUYAまで。車で30分ほどのくねくね道の往復で、「星のや」周辺では渋滞もしていた時間だったので先に買い出ししておけば良かったなと反省。

帰ってくるともう18時に。急いで火をおこして晩ご飯。食べ終わると気温もかなり低くなっていたのですぐにお風呂の準備をして徒歩で出発。

3分ほどのところにある東急ハーヴェストクラブの大浴場に入浴。割引チケットをもらっていたので大人540円、子供270円に。温泉効果でぽかぽかでテントに戻り、就寝。

朝はテントに氷の霜が張っていたけど、太陽が昇ると溶けて水蒸気に。

朝起きてまた温泉に入って、ゆっくりご飯を食べ、テントを畳んでのんびりしてたらあっという間に昼前になってた。

>>「Earth-Smile Village (アースマイルビレッジ)」最新の口コミとご予約プラン詳細ページ!

まとめ

関東の手ぶらでキャンプができる!おすすめスポットTOP10は、いかがでしたか?

わざわざキャンプの道具を購入したり、BBQの食材を用意をしなくてもいいですから、気楽なだけでなく、片付ける手間も少なくて手軽にいくことができます。

お子さんと家族の想い出も、お肉を一緒に焼いて食べるというプロセスがあるからこそ、よりいっそう美味しく感じられるのではないでしょうか?

是非、あなたの大切な子供や家族、恋人との想い出づくりに、大自然の中でアウトドアの醍醐味を楽しんでみてください。

※記載内容に関しては投稿時点の情報です。ご利用の際は各キャンプ会場へ直接お問い合わせをして、ご確認いただきますようお願い致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました