手ぶらでキャンプができる!千葉の口コミ数ランキングTOP7

キャンプの朝ごはんアウトドア

千葉県内の、手ぶらでキャンプができるおすすめスポットをご紹介します。

アウトドアの中でもキャンプとBBQは、家族みんなで楽しむことができて大人気ですね。

特に春から夏、秋にかけては、お子さんと連れ立って、一緒に楽しめるアトラクションも多く、お出かけするいいチャンスかもしれません。

でも、いざキャンプの道具を揃えるとなると、お金も結構かかるし、保管する場所にも一苦労してしまいそうです。

そこで何かいい方法はないかな?と、考えているお父さんもいることでしょう!

尻込みしていては、お子さんにいつまでたっても、楽しい想い出を残してあげることが出来ません。

手ぶらでキャンプができる!千葉のおすすめスポットランキング

ならば、手ぶらでキャンプができる場所があったら、すぐにでも出かけられますね。

ちょっと足を伸ばせば大自然のなかで、本格的なアウトドアのキャンプやBBQが楽しめて、お肉や野菜の味までも特別美味しく感じられるはずです。

特にお子さんには、家族の楽しい想い出として、いつまでも心のなかに残るのではないでしょうか?

そこで今回は、手ぶらでキャンプを楽しめる、千葉の口コミ数ランキングTOP7をご紹介します。

手ぶらでOKですから、道具を揃えたり面倒な準備の必要もなく、後片付けも簡単に済ませることができますから、手軽さついでに思いっきり楽しむことがことが出来ます。

千葉県最南端の海沿いキャンプ場☆7月〜9月末までの夏期予約開始☆

海の目の前のキャンプ場はやっぱり夏が最高ですね♪

海にプールと夜は天の川もきれいです。

夏の思い出盛りが沢山できます。

2017年夏OPENの海の見える新区画も予約開始しています!

白浜フラワーパーク

白浜フラワーパークの夜景

所在地
千葉県南房総市白浜町根本1454-37

アクセス案内
【車】
館山道富浦ICより約25分

【バス】
東京駅八重洲口から1日2往復直通バスあります!(約2時間半)

【電車】
JR内房線館山駅東口→JRバス安房神戸経由安房白浜行き約25分

駐車場
あり
※施設をご利用でないお客様は有料となります。

乗り入れ可能車両
乗用車/トレーラー/キャンピングカー/バイク

営業期間

【12月〜5月】様々な花が摘み取れるシーズンです。
【7月半ば〜9月末】プールなどの夏アクティビティが楽しめるシーズンです。

定休日なし

チェックイン
11:00
チェックアウト
10:00

カード利用不可
宿泊/日帰り

施設概要(料金)

☆夏 営業期間☆
・7月1日~年9月30日

≪入園料金≫
・大人 600円
・子供 400円
※キャンプ場利用時
※プール料金も含まれています

▼各種料金▼
【オートキャンプ】
・レギュラー 3,000円/区画
・ハイ    4,000円/区画
・トップ   5,000円/区画
※別途:入園料金

NEW【新区画 Beach lounge】
・レギュラー 4,000円/区画
・ハイ    5,000円/区画
・トップ   6,000円/区画
※別途:入園料金

【貸切プライベートビーチエリア】
・レギュラー 10名まで 20,000円/1日
・ハイ    10名まで 25,000円/1日
・トップ   10名まで 30,000円/1日
※入園料込み
※11名より +1,500円/人

【コテージ ドリトンブルー】
・レギュラー 20,000円/1棟 4名まで
・ハイ    23,000円/1棟 4名まで
・トップ   25,000円/1棟 4名まで
※別途入園料が必要です。

【BBQ(コンロBBQ、炭火BBQ)】
・お手軽コンロ海鮮BBQ
大人 2,700円 子供 2,400円
※プール料金も入っています
※BBQ食材、コンロBBQ機材一式

・手ぶらで炭火BBQ
大人 1,700円/人 ※入園料込み
子供 1,100円/人

※炭火BBQ機材一式

レンタル

【手ぶらプラン】
テント、BBQ機材一式、タープ、クーラーbox、机、椅子、ランタン
8,000円

【レンタルテント】

4人用 寝袋付き4500円

【レンタルBBQ】
BBQ機材一式セット 2500円
※コンロ、炭、トング、軍手、着火剤、皿、箸、調理器具、塩こしょう、油、タレなど

【簡易タープ】
簡易タープレンタル 1台1000円

【机、椅子】
机&椅子セット4人用 500円

口コミ・レビュー
キャンプ初心者でも充分に楽しめました。是非また利用したいと思います。

自然(自然環境の充実
初めてのファミリーキャンプ!海の見える芝生のサイトはとても景色も良く最高でした。

2歳の子供も磯遊びに夢中で楽しそうにしてました。夜の満天の星空にも驚きました!

立地(目的地まで行きやすいか)
最寄りICから少し距離はありますが、その間にホームセンターやスーパーなどあり、忘れ物や食材なども購入できて助かりました。

道も分かりやすいので迷うこともありません。

サービス(適切な対応をしているか)
初めてキャンプのため他と比べることはできませんが充分なサービスでした。

途中、足りない物など聞いて回ってくれて我が家は氷やアルミホイルと200円で購入でき大変助かりました。

設備(各設備は整っているか)
トイレもきれいですし、夜のシンクも明かりがつきますし、シャワーの水力も強いですし何の問題もありません。

管理(清掃・整理整頓されているか)
サイト近くの水たまりが汚いのが少し気になりましたが、それ以外はきちんと管理されていると思います。

老朽化は目立ちますが、特に問題もありませんしトイレもきれいで充分です!

周辺環境(施設周辺の充実度)
近くのスーパーは食材も豊富ですべて買い揃えます。

徒歩2分の500円で入れる温泉は入らなくても良いかな?という印象です。

帰りは遠回りして鴨川あたりまで海沿いを走りましたが、道の駅なども多く地元の野菜やお酒なども買えてとても満足しました!

>>「白浜フラワーパーク」最新の口コミとご予約プラン詳細ページ!

人数に合わせてサイトが選べる林間サイトでゆったりキャンプ!

都心から約1時間でアクセス抜群!キャンプをおもいっきり楽しんでください。

コンビニやスーパも徒歩圏内で市街地にも近く、とっても便利♪なのに、場内は森に囲まれしっかりとアウトドア気分を味わえ、気軽にリフレッシュできる人気スポットです!

キャンプ用品を持ってなくても、コールマンのキャンプアイテムのレンタルが充実してるから、手ぶらでも安心して利用出来ます。

隣接している【昭和の森公園】には、アスレチックコースやロープタワーなどの遊具や、サイクリングコースなど、1日中遊んでも飽きないアクティビティがたくさんあります。

昭和の森フォレストビレッジ

昭和の森フォレストビレッジの風景

所在地
千葉県千葉市緑区小食土町955

アクセス案内

【お車でお越しの場合】
●千葉東金有料道路「土気中野IC」より約15分
●千葉外房有料道路「板倉IC」より約5分
●圏央道「茂原北IC」より約6分
●大網街道「土気市民センター前」信号より茂原方面へ約2km
(「土気高校入口」信号より同方面へ約600m)左折
※約50台の無料駐車場あり(満車の場合は、公園内の有料駐車場をご利用ください)
※カーナビに入力する際は 「千葉市 ユースホステル」とご入力ください。

【電車でお越しの場合】
JR外房線土気駅から徒歩30分
電車+バスでお越しの場合
JR外房線土気駅下車、南口バス乗り場 「あすみ大通り経由大椎町南行き」バスで約5分
バス停「あすみ大通り中央」下車、徒歩約10分

駐車場
無料:50台(満車で入りきらない場合もございますのでなるべく乗り合わせでお越し下さい)

乗り入れ可能車両
乗用車/バイク

営業期間
定休日なし

チェックイン
【キャンプ場】13:00~
チェックアウト
【キャンプ場】~12:00

カード利用可
宿泊/日帰り

施設概要(料金)

【オートキャンプサイト】
▼小サイト(電源なし) 2,500円~
(電源あり) 3,000円~
▼中サイト(電源なし) 4,500円~
(電源あり) 5,000円~
▼大サイト(電源なし) 6,500円~
(電源あり) 7,000円~
※シーズンによって変動します

【BBQ】
▼Day-time plan
(10:00〜16:00)
小学生以上 500円
幼児     300円
乳児    無料

▼Night-time plan
(17:00〜21:00)
小学生以上 500円
幼児     300円
乳児    無料

▼All-day plan
(10:00〜21:00)
小学生以上 800円
幼児     600円
乳児    無料

【フォレストロッジ】
※1泊朝食、1泊2食、1泊3食は別料金
▼大人
素泊まり:3,400円~
▼中学〜大学生
素泊まり:2,880円~
▼小学生
素泊まり:2,880円~
▼幼児(3歳以上~6歳未満)
素泊まり:1,030円~

レンタル
手ブラで来てもOK!コールマン提携の充実のレンタル品が揃います。

テント、タープ、BBQグリルセット、テーブル、チェア、シュラフ、毛布、食器セット など

口コミ・レビュー
夜眩しく音もうるさい花火をして騒ぐ人達で印象悪い形になってしまいましたが、また来たいと思います。

自然(自然環境の充実)
フリーサイトを利用しました。高い木々に囲まれて木陰になり、この時期でも快適でした。

立地(目的地まで行きやすいか)
もう少し道中に看板が欲しいかも。公園とキャンプ場で駐車場間違えました。

サービス(適切な対応をしているか)
ルール違反の花火をしてり、22時過ぎても騒ぐマナーの悪いお客さんを注意してもらいたい。

設備(各設備は整っているか)
風呂、シャワーが狭くて、ハイシーズンはかなり待つことになるのを覚悟しないといけない。

管理(清掃・整理整頓されているか)
オートキャンプは結構雑草が伸びているのが気になった。フリーサイトは満足してます。

周辺環境(施設周辺の充実度)
車で少し走れば近くにお店も多いです。お風呂も近くにあったら最高なんだけど。

>>「昭和の森フォレストビレッジ」最新の口コミとご予約プラン詳細ページ!

東京駅から高速バスで90分!最寄りバス停からの無料送迎あり!

初めてでも安心、気軽に手ぶらで豪華なキャンプもコテージ泊もOKです。

また、温泉もバーベキューも、空中滑空も体験できるそれが農園リゾートTHEFARM(ザ・ファーム)です。

2017年3月からTHE FARM CAMPがグレードアップしました!

農園リゾート『THE FARM』はコテージ、豪華なキャンプ、天然温泉、手ぶらでバーベキュー、新鮮野菜のカフェレストラン、貸し農園からなる複合施設です。

空中滑空が楽しめるアクティビティ「ジップスライダー」もできちゃいます。

天然温泉「かりんの湯」が2017年3月リニューアルオープン!

さらに宿泊される方は温泉が入り放題!!朝7時から営業しているので朝風呂も堪能できます。

リバーサイドキャンプには最大深さ約30センチの人工の川が流れており、小さいお子様が遊ぶにも最適な場所です。

フォレストキャンプは森の中にあり、自然と一体になれる1日1組限定!

大切な人たちと木々に囲まれたプライベート空間を満喫できます。

2017年3月からグレードの高いテントサイトがオープン!

リバーサイドより広々とした「ジュニアスイート」。

崖の上にそびえ立つ「クリフスウィート」。

1日2組限定で見晴らし抜群の2階建てデッキ付きの「ヴィラ」。

THE FARM CAMPは夏季は扇風機、虫よけスプレー、蚊取り線香を常設しています。

また冬季はホットカーペット、石油ヒーターを常設。電源もあるのでスマートフォンの充電もOK!

コテージにはバス、トイレ、キッチンは勿論、調理器具も完備いています。

数に限りはありますが炊飯器などの他調理器具の貸し出しもあり!

コテージで家族や友人とまったり過ごし、キャンプでアクティブに自然を満喫してみてはいかがですか?

THE FARM(ザファーム)

THE FARM(ザファーム)の風景

所在地
千葉県香取市西田部738(THE FARM CAMP)

西田部1309-29(BBQ)

アクセス案内
大栄ICよりお車にて約20分/助沢ICよりお車にて約15分

東京駅から高速バスでもアクセス可。

最寄りバス停(栗源)からTHE FARMまで無料送迎あり。

2日前までに御予約が必要です。

送迎のお時間は下記の通りとなっております。
THE FARM行き:①栗源(くりもと)バス停発14:38
栗源バス停行き:①リバーサイドラウンジ発11:30〜管理センター発11:40〜コテージ発11:45〜栗源バス停着12:01

②リバーサイドラウンジ発13:30〜管理センター発13:40〜コテージ発13:45〜栗源バス停着14:01
※栗源バス停行きは1日2本です。

送迎をご希望される方は上記からご希望のお時間をお選び頂き、備考欄にご記入ください。

営業期間
定休日なし
不定休

チェックイン

15:00~17:00(コテージは20:00まで)※テントサイトによっては少しチェックイン時間が前後します。
チェックアウト
9:00~10:00(コテージは11:00まで)

カード利用可
宿泊/日帰り

施設概要(料金)

農場リゾート「THE FARM」は複合施設です。
・会員制農園
・天然温泉 かりんの湯
・THE FARM カフェ
・THE FARM コテージ
・THE FARM CAMP
・バーベキュースペース

レンタルあり

口コミ・レビュー
温泉でスッキリ、また行きたいキャンプ場です

自然(自然環境の充実)
フリーサイトのすぐ隣くらいに道路があるので、少し気になるかな。それ以外は、畑の中に芝生ー!という感じです。

立地(目的地まで行きやすいか)
都心から1時間半くらいで着きました。車で20分くらいのところにモールがあり利用しましたが、10分くらい走ればなんでもありました。

サービス(適切な対応をしているか)
受付など、綺麗で対応も優しく親切でした。ゴミなど、収集所に持っていくと分別してくれました。

徒歩圏に温泉があるので、食事も出来、CAFEもあり、かなりよかったです。

今回は、雨キャンプだったので、食事もとれたので、とても楽に過ごせました。

設備(各設備は整っているか)
炊事場が水だけなのと、屋根がないので、星1つマイナスです。かまどは、薪1束ついてるので、ありがたかったです。

芝生サイトで、木陰もないので、タープは必須です。

管理(清掃・整理整頓されているか)
トイレもフロントも、全て綺麗に管理されていて、好感が持てました。

周辺環境(施設周辺の充実度)
温泉が入り放題だったので、チェックアウト後、撤収で汗をかいたのを流せたので、帰りもスッキリ気持ちよかったです!

その他(上記以外の施設に関する事項)
また、行きたいです。炊事場の屋根設置してください!

>>「THE FARM(ザファーム)」最新の口コミとご予約プラン詳細ページ!

いすみガーデンリトリート&トーテムの家 ~花の精霊と過ごす庭の隠れ家

★1日1組様限定*約1.000㎡の英国式ガーデン&ハウスを貸切ります。

★東京中心部から90分程、2020年東京オリンピックのサーフィン会場となる海岸まで20分程の場所です。

海、里山、田園など美しい景観に満たされた千葉県いすみ市のほぼ中央に位置しています。

また、徒歩5分圏内に コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストア、飲食店等があり、日常生活にも不便のない環境です。

【約1,000㎡の美しい英国式ガーデン】【トーテムの家】【ログハウス】等のガーデン&ハウス。

そして【BBQができるガーデンダイニング&キッチン】【水洗トイレ&温水シャワー】等の設備が1日1 組様限定で利用できます。

当ガーデンは、集落の中にあります。夜9時以降は静かにお過ごし下さい。

★『 いすみガーデンリトリート』は 、旅館業法に基づく許可を取得した木々や花々に囲まれた秘密の花園です。

※『リトリート』とは『隠れ家』といった意味です。

※『トーテム』とは『精霊』といった意味です。

いすみガーデンリトリート

いすみガーデンリトリートの風景

所在地
千葉県いすみ市弥正636-1

アクセス案内
【車】
アクアライン入口〜圏央道(市原鶴舞IC下車)〜R297大多喜〜R465 60分程。

ミニストップ夷隅弥正(いすみやまさ)店から100m程の場所。

【鉄道】
いすみ鉄道国吉駅より徒歩15分程。

※ガーデンの場所は集落の奥にあり分かりづらいので、到着時間をご連絡を頂ければ、ミニストップ夷隅弥正(いすみやまさ)店の駐車場までお迎えに上がります。

​※いすみ鉄道でいらっしゃる方(車の都合で3名以内なら)国吉駅までお迎えに上がりますので、予めご連絡下さい。

駐車場
あり:無料
※ミニバンクラスの車なら3台程、普通車なら4台程駐車可能です。

※ガーデンに到る道はかなり細い道となります。

ミニバン(エルグランド、アルファード等)クラスの お車は通行可能ですが、ハイエースロングワイドや大型キャンピングカー、トレーラーの通行は困難です。

乗り入れ可能車両
乗用車/バイク

営業期間
定休日なし

不定休:ガーデンのメンテナンス日を設けさせて頂きます。

チェックイン
13:00~18:00
チェックアウト
8:00~10:00

カード利用不可
宿泊

施設概要(料金)

※料金は全て“税抜き”です。

【宿泊プラン】
9,000円(税抜き)/1泊1名様(4歳以上)

※施設利用料金は、1泊1名様分の料金で、1泊1組様分の料金ではありません。

※最少2名様から最大9名様(オプション追加の場合)までご利用可能です。

▼ゲスト様(1日1組)は、以下【A】+【B】を貸切でご利用できます。

【A】英国式ガーデン全体(約1,000㎡)及び各種設備/器具/備品
(a-1)花壇エリア
(a-2)芝生エリア
(a-3)ガーデンダイニングエリア
(a-4)焚き火&BBQエリア
(a-5)バドミントンエリア
(a-6)ガーデンキッチン
(a-7)室内ミニキッチン
(a-8)室内カウンターバー
(a-9)室内水洗トイレ
(a-10)室内温水シャワー
(a-11)各種調理器具・食器等備品

【B】ゲストハウス2棟
※ゲスト様の好みに合わせて、以下『寝泊スタイル』を自由に選んでお過ごし下さい。

※1組最少2名様から1組最大6名様まで宿泊可能です。

(b-1)ファンタジー・スタイル
【トーテムの家】最大4名様まで
※ダブルベッドセット/2セット付き
※床面積:約24㎡

(b-2)カントリー・スタイル
【ログハウス】最大2名様まで
※布団セット/2セット付き
※床面積:約10㎡

【C】以下オプションを追加すれば、1組最大9名様まで宿泊可能です。
(c-1)グランピング・スタイル

【ゲル型テント】4,000円(税抜き)/最大3名様まで宿泊可能です。
※ダブル&セミダブルベッドセット/各1セット付き

※オプションの【ゲル型テント】追加で1組最大9名様まで宿泊可。

※上記テントは、前日に設営いたしますので、オプションを追加した場合は、予約時アンケートにお答え下さい。

■その他
ゴミ処理費:1,000円(税抜き)
電気水道費:1,000円(税抜き)
炭(6kg):1,000円(税抜き)※オプション/要予約

【ご確認ください】
※テントのご持参はご遠慮頂いております。

※ガーデンの花々の管理上の理由で、1歳~3歳のお子様のご利用はご遠慮頂いております。

※未成年者のみのグループのご利用はご遠慮頂いております。

※乳児(1歳未満)はご利用(無料)できます。

※ゴミは、当方でいすみ市指定のゴミ袋を用意、処理いたします。

※当施設をご利用できるのは、1組最少2名様から1組最大9名様(オプション追加の場合)までです。

※当施設の長年にわたって維持・管理してきました木々や花々、そして美しくデリケートな装飾に彩られたゲストハウスは、ゲスト様が心穏やかに過ごすことができる空間を提供しています。

当施設のポリシーにご理解を頂けないゲスト様はお断りする場合もございますので予めご了承下さい。

口コミ・レビュー
妖精の住む家は、素敵すぎでした。

自然(自然環境の充実)
新しくできたトーテムの家に泊まりたくて伺いました。細部にこだわった装飾など、想像以上に素敵でした。

お庭も、花々が咲いていて、秘密の花園感あり、わくわくします。

BBQの道具など、全て貸して頂けるので、気軽に伺えます。

トーテムの家には、トイレもシャワーもあるので、キャンプ慣れしてない方でも大丈夫だと思います。

オーナーさんとのお話も楽しく、とてもいい時間を過ごすことができました。

また伺いたいな、と思う場所でした。

立地(目的地まで行きやすいか)
コンビニ、スーパー、ホームセンターが近くにあり、忘れ物をしても、簡単に入手可能です。

キャンプ場に至る道は、かなり細い道を通るので、大きな車は厳しいと思います。

サービス(適切な対応をしているか)

丁寧にキャンプ場内ツアーをしていただけたので、安心して楽しむことができました。

オーナーさんは、適度に親しく、適度に放っておいてくださるので、快適でした。

設備(各設備は整っているか)
トーテムの家に、綺麗なトイレもシャワーもあるので、快適でした。

キッチンには、BBQコンロ、カセットコンロをはじめ、キッチングッズが充実しているので、ほぼ手ぶらで伺えました。

管理(清掃・整理整頓されているか)
お庭の手入れもされていたし、利用したトーテムの家は、綺麗でした。

周辺環境(施設周辺の充実度)
住宅街の一角なのですが、別世界のようなお庭なので、非日常を味わうことができます。

非日常を味わえながら、お買い物には困らないスーパー、コンビニへの近さ、とても便利です。

私たちは、養老渓谷で川遊びをしてから伺いました。
温泉も近くにあります。

>>「いすみガーデンリトリート」最新の口コミとご予約プラン詳細ページ!

1日1組限定グランピング☆ワンちゃんと一緒に楽しめるキャンプ場♪

2016年6月グランドOPEN!白子温泉郷からほど近くの場所です。

1日1組限定で、施設内が貸切だから自由に楽しめます。

サーファー仲間や気の合うお友達とオフ会、BBQ シェアもOKですよ。

ワンちゃんだってノーリードで楽しめます♪

Glee Club(グリークラブ) 犬と星見るグランピングサイト

Glee Club(グリークラブ) 犬と星見るグランピングサイトの夜景

所在地
千葉県東金市大沼田206

アクセス案内
<お車>
・千葉市内から車で約40分

駐車場
6台:無料駐車場

乗り入れ可能車両
乗用車/キャンピングカー/バイク

営業期間
定休日なし
※不定休

チェックイン
14:00
チェックアウト
10:00

カード利用不可
宿泊

施設概要(料金)

定員:5名
※3歳未満の幼児の方は人数に含みません

[基本料金 (人2名+3ワンちゃんを含む)]
・月~木 24,000円
・金土日祝前 26,000円
[追加料金]
・1名ごと追加+4000円/人・泊
・ワンちゃん追加+ 1000円/匹・泊
[含まれるもの]
・アメニティ(タオル・バスタオル・シャンプー・リンス ボディソープ)
・ワンちゃんトイレシート・調理器具・食器
・ガス台、BBQコンロ・クーラーボックス・貸冷蔵冷凍庫
・ 炭・薪・カセットガス・ランタン・電源・ストーブ燃料費

≪グランピングテント☆定員超えた場合☆≫
[持ち込みテントご利用]
※施設使用料(シャワー等)込み
※燃料費別途
・3,000円/人・泊
※グランピングテントの近くで持ち込みテントを張っていただけます♪

▼備品▼
[ミネラルウォーター]
・おひとり様/2ℓ1本:無料
※2本目以降:100円
[炭]
・5名分/6kg:無料
※以降追加料金:3kg/500円
[薪]
・1,000円/1束
※プラスこちらで無料で手に入る細い木などを足してお渡しいたします。
[燃料ガスボンベ]
・1本目:無料
※2本目以降:250円

レンタル
BBQグリル台、椅子、焚火台、テーブル、カセットガス台、ランタン、タープ 他

口コミ・レビュー
自宅より狭い空間で家族の距離が縮まります

自然(自然環境の充実)
広い敷地がしっかりと囲われていて、犬も自由にさせてあげられます。

キャッチボールができる程充分な広さです。

住宅街に隣接しておりお隣のお宅が見えてしまいます、が、暗くなると1室だけ明かりを点けていて部屋が見えていましたが気にならない程度でした。

目隠しで樹木を植えるとお互いに良いかも。カッコウなどの鳥の声が素晴らしいです。蛙の声や昆虫の声も聞けます。

立地(目的地まで行きやすいか)
更新していないカーナビはあてにならませんでしたが、Googleマップ、があれば問題ありません。

東京から近いです、渋滞を上手に避ければ1時間半で到着です。

近辺はのどかな田園風景ですが大きなスーパーがありますので現地調達も可能です。

夜のお出かけはあぜ道が暗くて危険なので忘れ物して買いに行く事がないように準備が必要です。

サービス(適切な対応をしているか)
オーナーさん、素敵な方です。距離の取り方がお上手で落ち着けます。

設備(各設備は整っているか)
案内のあったとおり、一通りのグッズがありました。

調味料やキッチンペーパーとお掃除シート(除菌ペーパー)以外は持っていかなくても大丈夫です。

自宅のルーフバルコニーで使用しているテーブルセットは耐久性を優先してガラスや金属製のため、設置されていた木製のセットに温もりを感じ、外にあるソファーは自宅のリビングのそれとは違い開放感が感じられとてもリラックス出来ました。

寝具も快適でした。

冷蔵庫は小さくて食材が入りきりません、また、テント内に設置されているため調理の際にクーラーボックスを手元に置いていた方が便利です。

保冷剤をしっかりと用意しマイクーラーボックスを持参した方が良いでしょう。

井戸水利用との事でシャワーの水質に濁りと臭いがあります、若い女性は心構えが必要かもしれません。

犬用の食器もシャワーもありました。

管理(清掃・整理整頓されているか)
比較的新しい事もあり、手入れをしっかりされていて快適に過ごせました。

周辺環境(施設周辺の充実度)
九十九里浜が近くて良いです。急いで帰らないのであれば日帰り温泉の施設も近辺にいくつかありチエックアウト後に楽しめそうです。

その他(上記以外の施設に関する事項)
大人もティーンエイジの息子達も犬もそれぞれがくつろいで過ごせたと思います。

デジタルデトックスできる程の長時間の滞在ではありませんし秘境では無いのですが都心から近い分移動は楽ですし、キャンプと違い設営や準備に手間が掛からず、手軽にアウトドアを楽しめて良かったです。

全て込みの料金設定で他の施設でレンタル品一つづつ金額加算されるものより良いと思いました。

>>「Glee Club(グリークラブ) 犬と星見るグランピングサイト」最新の口コミとご予約プラン詳細ページ!

1日5組限定のこじんまりとしたグランピングスタイルの施設

【東京から1時間15分☆です。

1組、1組のスペースが広く、プライベート感を重視したキャンプサイトで広々としたコットンテントが常に常設されています。

中には寝具も一通りそろっていますので、簡単な着替えだけお持ちください。

食材は、車で1分ほどの場所にショッピングモール「オリブ」がありますので現地調達可能です

プライベートガーデン

プライベートガーデンの風景

所在地
千葉県夷隅郡大多喜町新丁

アクセス案内
市原鶴舞ICから車で約15分

市原鶴舞ICからまっすぐ297号線沿いです。

ナビに住所を入れると施設の裏側に出てしまうのでご注意ください。

駐車場
2台までは無料にて現地駐車場に止めることができます。

3台目からは近くの町営駐車場へ(800円/台)

乗り入れ可能車両
乗用車/キャンピングカー/バイク

営業期間
定休日なし
※不定休:完全予約制

チェックイン
14:00
チェックアウト
11:00

カード利用不可
宿泊

施設概要(料金)

※料金は全て税別表記です。

▼森のキャンプ場▼
・5,000円(税別)
・定員8名 (推奨人数6名)
※備品類すべて無料、駐車場2台まで無料

▼リビングのあるテント▼
・38,000円(税別)
・定員6名 (推奨人数4名)
※備品類すべて無料、駐車場2台まで無料

▼プールサイドのテント▼
・38,000円(税別)
・定員6名 (推奨人数4名)
※備品類すべて無料、駐車場2台まで無料

▼デッキの家▼
・48,000円(税別)
・定員6名 (推奨人数4名)
※備品類すべて無料、駐車場2台まで無料

レンタルなし
設備に含まれています。詳しくは各プランをご確認ください
(焚火の薪はご持参ください)

口コミ・レビュー
土地に入った瞬間別空間が広がります。

自然(自然環境の充実)
まさにプライベートな空間で、贅沢なひと時を味わう事が出来ました。

冬キャンは初めてでしたが、冷暖房完備で快適でした。

広い庭とデッキは少しもてあます感じ。

デッキでのひと時は日本じゃないみたいです。夏に予約入れました^^

立地(目的地まで行きやすいか)
都内から行ったのですが、1時間30分きるぐらい、高速下りてからひたすらまっすぐで行きやすい環境でした。

ただ、管理者の方が言ってた通りナビで行くと迷うかもです。

サービス(適切な対応をしているか)
スタッフ(オーナーさん?)の方や現場の大工さんに大変おせわになりました。

設備(各設備は整っているか)
食材以外は手ぶらで問題無。ただ蒔きは無いので大目に買っていった方がいいかも。

管理(清掃・整理整頓されているか)
特に気になる点無し。

だいたい揃っているので食材さえあればいいが、蒔きが常備されていないので自分たちで用意しなければなりませんでした。

周辺環境(施設周辺の充実度)
食材の買い出し場所はすぐ近くで良かったです。その他はあまり行ってません。

>>「プライベートガーデン」最新の口コミとご予約プラン詳細ページ!

東京から90分でノースショアへ☆1日1組限定!

グランピングスペースのテーマは「ハワイアンキャンプスタイル」

ハンモックに揺られたり、BBQもお楽しみいただけます♪

※2017年2月よりらくちんBBQ機材セットが付いたセット料金となりました♪

九十九里浜の最南端、波乗り有料一宮インターから2分。

ノースショアのビーチサイドをイメージしたヤシと、芝生のあるリバーサイドの庭にコットンテントと、ログトレーラーのあるグランピングスペースをご用意しました♪

River side village Loa(リバーサイドビレッジロア)

River side village Loa(リバーサイドビレッジロア)の風景

所在地
千葉県長生郡長生村一松丙4431-33

アクセス案内
波乗り有料一宮ICから約2分

駐車場
無料

乗り入れ可能車両
乗用車/キャンピングカー/バイク

営業期間
定休日なし

チェックイン
15:00~17:00
チェックアウト
8:00〜10:00

カード利用不可
宿泊

施設概要(料金)

<定員4名様>
(大人2名様よりご利用いただけます)

☆2017年2月~手ぶらでラクチン♪BBQ機材セット(燃料代)込みの料金となります☆

・バーベキュー機材セット一式付き(グリル・炭・カセットコンロ・and more)

[平日] 
・基本料金:22,000円(2名含む)+7,000円/人
[金・日曜日]
・基本料金:25,500円(2名含む)+8,000円/人
[土曜日]
・基本料金:28,500円(2名含む)+10,000円/人

※ハイシーズンは料金が変動いたします。

※小学生の追加料金は通常料金の半額、幼児は無料となります。

※食材は付いておりません。別途オプションより選択してください。

(飲食物のお持込み可)
※追加の燃料代は現地にて別途お支払いただきます。

※幼児の寝具・アメニティーなどはご用意しておりません

※4名様以上のご利用の場合はお気軽にお問い合わせください

※未成年者のみでのご利用はお断りいたします。

※敷地内のカフェバー(19:00~)では各種クラフトビール・こだわりPizzaなどがお楽しみいただけます

※BARスペースは一般のお客様との共有スペースとなります

※23時~7時まではクワイエットタイム(消灯時間)となります

レンタルあり

口コミ・レビュー
初グランピングがココで良かった

自然(自然環境の充実)
近くに流れる川と生い茂る稲がいい雰囲気を作り出していました。空気がとても綺麗なので夜は満天の星空をみることができました。

立地(目的地まで行きやすいか)
新宿から片道2時間程度で到着しました。有料道路を降りてすぐなので道に迷うことはないかとおもいます。

宿から車で5分くらいのところには大型スーパーもあるので便利です。

サービス(適切な対応をしているか)
とても満足です。到着してからBBQをやりたいと無理を言ったにも関わらず快諾していただけました。

設備(各設備は整っているか)
5000円のBBQセットを借りたのですが、ものすごい豪華なものが出てきてびっくりしました笑

見た目にも楽しいので、ココに来るなら間違いなくBBQはやったほうがいいです。

あとはシャワーが近未来的で大人でもついはしゃいでしまいます

管理(清掃・整理整頓されているか)
コテージのほうにはロフトがあるのですが、そこも隅々まで綺麗になっていました。

テントのほうもとても綺麗で感動しました。

周辺環境(施設周辺の充実度)
施設から来るなら5分くらいのところに大型スーパーやコンビニがあります。

また、温泉が多い地域なので行ってみるのもアリだとおもいます。

魚平?という名前の魚市場が近くにありますがとにかく安いて美味しいのでぜひそこで魚介を買ってBBQしてください。

その他(上記以外の施設に関する事項)
グランピングは初めてでしたがまたいきたい、もう一度ココに来たいと思えました。

人混みが苦手で落ち着いた雰囲気が好きな方にはとてもオススメです。

>>「River side village Loa(リバーサイドビレッジロア)」最新の口コミとご予約プラン詳細ページ!

まとめ

手ぶらでキャンプができる!千葉の口コミ数ランキングTOP7は、いかがでしたか?

わざわざキャンプの道具を購入したり、BBQの食材を用意をしなくてもいいですから、気楽なだけでなく、片付ける手間も少なくて手軽にいくことができます。

お子さんと家族の想い出も、お肉を一緒に焼いて食べるというプロセスがあるからこそ、よりいっそう美味しく感じられるのではないでしょうか?

是非、あなたの大切な子供や家族、恋人との想い出づくりに、大自然の中でアウトドアの醍醐味を楽しんでみてください。

※記載内容に関しては投稿時点の情報です。ご利用の際は各キャンプ会場へ直接お問い合わせをして、ご確認いただきますようお願い致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました