2022年10月30日放送のがっちりマンデーでは、咥(くわ)えて手ぶらでOK!超時短”30秒スピード歯ブラシ”が紹介されました。
教えてくれたのは、現役の大学院生でもある(株)ジェニックスの栄田源社長です。
咥えるだけの手ぶら!30秒スピード歯ブラシとは?
今までも沢山、自動歯ブラシは発売されていますが、そのほとんどは手で持つタイプでした。
でも”咥えるだけ”歯ブラシは、手で持つ必要が全くありません。
しかも、手ぶらで歯磨きができるだけじゃありません。
超時短!たったの30秒間咥えているだけのスピード歯ブラシなんです。
可能にしたのは「Genics(ジェニックス)」
Genics(ジェニックス)次世代型全自動歯ブラシ!
Genics(ジェニックス)の次世代型全自動歯ブラシは、早稲田大学と早稲田大学生企業のGenics社の共同研究で生まれました。
手を使わずして優しくしっかりと歯を磨いてくれる「自動歯ブラシ」です。
マウスピース型の歯ブラシをたった30秒間咥えているだけで、自動で歯磨きができてしまうという夢のような製品です!
Genics(ジェニックス)は歯列に沿って上下左右にブラシが勝手に動いてくれます。
そのため、たった30秒間使用するだけで一般的な手磨きと同等レベルの歯磨きが自動で出来ちゃいます。
ジェニックス全自動歯ブラシの仕組み
Genics(ジェニックス)全自動歯ブラシの重さは約250gで、本体には14本のブラシがついています。
スイッチを入れると横移動しながら同時に回転、歯の隙間や間の歯垢、歯の裏側まできちんと磨きます。
ジェニックスを使ってみた口コミは?
実際にGenics(ジェニックス)を試してもらった結果は、
『磨けてるかわからない』
『磨いてもらっているかわからない』
という感想がほとんどのようです。
栄田源社長によると、あえてそこを狙ったと話されています。
磨いている感覚が感じない程度で磨く
実は普段の歯磨きでは、歯ブラシが歯茎に対して強めに当たっている可能性があるそうです。
そのため、あえてソフトに磨いている感覚を感じない程度で磨くというコンセプトで制作したそうです。
心配なのは磨き残し
しかし、
『磨き残しはないの?』
『手で磨いたほうが磨けるんじゃないの?』
と、心配になるのは当然。
手磨きと全自動歯ブラシで実験してみた結果、
全自動歯ブラシの方が磨けているという結果に。
咥えるだけ!おすすめ全自動歯ブラシ
Genics(ジェニックス)ではありませんが、360°全方位の音波振動U字電動歯ブラシはこちらからお取り寄せできます!
4つのモード
- ソフトモード(やさしく洗浄)
- クリーンモード(しっかり洗浄)
- マウスケアモード(口内トレーニング)
- セルフケアモード
まとめ
”時は金成”といいます。
何かにつけて忙しい現代、時間は貴重ですし時短は必要です。
でも、私がもし使うなら、30秒間のところ1分間使用してお口の中をスッキリしたいと思います。
コメント