主治医が見つかる診療所:人間ドック!柏木が体験しYoutubeで報告

人間ドック健康

2021年6月3日放送の「主治医が見つかる診療所」では、AKB48の柏木由紀さんが人間ドックを初体験。

すると、危険な病気の可能性が見つかり「手根管症候群」と診断されました。

原因と現状をYoutubeで報告、今後について紹介します。

人間ドックに柏木が初体験!?

「主治医が見つかる診療所 芸能人“お悩み解決”人間ドックSP」(テレビ東京系)にゲスト出演した、AKB48の柏木由紀さんは人間ドックを初体験しました。

現在29歳の柏木さんですが、昨年から左の指にしびれがあったということ。

原因は、常にスマホを持ち歩く生活がだと思っていたそうですが、MRI検査で、しびれにはもう一つの病気の疑いが判明。

整形外科で「手根管症候群」と診断されました。

このままでは、将来的にしびれの範囲が広がり、ダンスなどの仕事や私生活に支障がでるかもしれないという、10万に1人の難病なのだとか?

Youtubeで報告

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

柏木由紀(Yuki Kashiwagi)(@yukikashiwagi_official)がシェアした投稿

 

30歳のバースディに復帰目指す

主治医は「まずは最初の関門が無事に終わりました」手術の成功を明かに。

「これからリハビリなど次の関門があり、油断せず治療していく必要があります」とコメントしました。

手術後は一般的に、10日から2週間のリハビリ期間を要することから、柏木は写真集の発売日で30歳の誕生日を迎える、7月15日の復帰を目指しているそうです。

まとめ

まず、たまたまかもしれませんが、早めに病気が見つかって、これはこれでよかったと思います。

難病だとはいえ治療できたこと、そしてリハビリを頑張って、7月15日には早くも復帰できることを楽しく待ち望んでいます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました