土曜は何する:オノマトペダイエットのやり方!らくらく簡単部分やせ

オノマトペダイエットダイエット

2022年3月26日の土曜はナニするの放送では、「らくらく簡単!全身やせ&部分やせ:オノマトペダイエット」のやり方が紹介されました。

教えてくれたのは、健美の伝道師・ダイエットインストラクターの進藤学先生です。

オノマトペダイエットとは?

オノマトペとは、「ぎゅ~」「トントン」「ペタペタ」「ピチャピチャ」といった、擬音語・擬声語・擬態語を包括的に表す言葉です。

進藤学先生が考案した「オノマトペダイエット」は、動きに様々な擬声語(オノマトペ)をプラスすることで、楽しみながら言葉の響きをカラダに落とし込むことが出来ます。

長嶋監督が、「ピューっと来たらバンと打て」のように、スポーツとオノマトペは深いかかわりがあるそうです。

オノマトペダイエットのやり方

擬声語を発声しながら、健康的で美しいボディラインに導いてくれる最新エクササイズです。

壊れかけのマリオネット

二の腕やせ(振袖肉)に効果的なエクササイズです。

手順

1.左腕がまっすぐになるまで、「ギィィ・・・」と言いながら持ち上げます。
(このとき、肩より少し上ぐらいの高さがベストです)
2.肘から先を「プツン」と一気に脱力します。(筋肉の収縮と緩和を繰り返すことができます。)
3.左右交互に3分ほど繰り返します。

二の腕ドヤサ

1日3分でOK!

手順

1.両腕を斜め45度上にまっすぐ伸ばします。
2.右手のひらを上に向け、右の肘を曲げます。
3.両手の平を同時にひっくり返し、曲げる腕と伸ばす腕を交換します。(この時、「ドヤサ」と掛け声をかけます。)
4.この動作を3分繰り返します。

内ももモジモジ

内ももの筋肉を鍛え、むくみ改善にもつながるエクササイズです。

手順

1.股関節とひざを緩め、合わせた両手を両ひざで挟む。
2.両手をしっかり挟んだ状態で、ひざを「モジモジ」と左右に揺さぶる。(この時、背中が丸くならないように注意してください)

ゴマすりズリズリ

お腹周りの浮き輪肉に効果的なエクササイズです。

大きなすり鉢の中のごまを、すり鉢を持ちながら「ズリズリ」とするようなイメージで行います。

手順

1.椅子に座り、足を肩幅に開きます。
2.腕を胸の前で重ねます。
3.みぞおちで円を描くように「ズリズリ」と腰を回します。
この時、腕は動かさず腰から回せばお腹周りに効果的です。骨盤回りも大きく動くので、全身の血流も良くなります。

駄々っ子モーモー

美しいくびれを作るエクササイズです。

手順

1.背筋を伸ばして椅子に座ります。
2.両ひじを曲げて腕を胸の前に置き、「モーモー」の掛け声で、上半身を左右に回転させます。
この時、頭は正面をキープするよう意識し、体の面だけを動かすようにしましょう。

オチョダイエット

美ボディになれると大反響!

手順

1.足を肩幅に広げて立ちます。
2.おへその下とお尻に力を入れながら、円を描くように8の字に骨盤を回します。
3.8回まわして、1セットです。

進藤学先生のプロフィール

進藤 学(しんどう がく)

俳優、ダンサー、美容アドバイザー。本名は蜷川 博信。 東京都出身。2019年11月までは太田プロダクション所属。 身長180cm、体重70kg、B105cm W75cm H95cm S27.5cm。 
ウィキペディアより引用

らくらく簡単!!全身やせ&部分やせ オノマトペダイエット

まとめ

声に出して運動することで楽しく、モチベーションも高く保てそうです。

ダイエットは、何より継続が一番です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました