手ぶらでキャンプできる!岐阜の口コミ評価が高いTOP5

手ぶらでキャンプキャンプ

アウトドアの代表と言えば、やっぱりキャンプですよね♪

人気の高いキャンプ場では、お子さんが楽しめるアトラクションも多く、シーズンになると沢山の家族が訪れて、一時の休暇を満喫しています。

特に春から夏、秋にかけては、お子さんと連れ立って、お出かけするいいチャンスかもしれません。

でも、いざキャンプの道具を揃えるとなると、あれこれお金もかかるし準備も結構大変です。

だったら、手ぶらでキャンプができる場所なら、すぐにでも出かけられますよね。

岐阜県内で、手ぶらでキャンプする口コミ評価が高いスポット!

ちょっとした休日に、大切な家族を連れ立って足をのばせば、大自然が手を広げて迎えてくれます。

キャンプといえば、特にお子さんには家族の楽しい想い出として、いつまでも心のなかに残るのではないでしょうか?

そこで今回は、手ぶらでキャンプを楽しめる、岐阜の口コミ評価の高いTOP5をご紹介します。

手ぶらでOKですから、道具を揃えたり面倒な準備の必要もなく、後片付けも簡単に済ませることができますから、手軽さついでに思いっきり楽しむことがことが出来ます。

月夜谷ふれあいの里

月夜谷ふれあいの里の風景

川遊びに魚釣り・時計作りがお子さんに人気!

山の緑に囲まれた豊かな自然のなかで、土や水とふれあいながら気軽にアウトドアが満喫できます♪

バーベキューサイトもあり、売店には食材セットが用意されているので手ぶらでもOK(要予約)

米や野菜の収穫体験の他に、草木染め、アイスクリーム作り、コロッケ作り、竹パン作りなど、沢山の体験メーニューもあります。

澄んだ空気の中で、家族と一緒に土と触れ合う貴重な経験ができます。

所在地

岐阜県揖斐郡揖斐川町小津987-1

アクセス案内

東海環状道・大垣西ICより30km、車で約50分

駐車場
利用者用駐車場あり:60台(無料)

乗り入れ可能車両:
乗用車/トレーラー/キャンピングカー

営業案内

営業期間
通年営業

定休日
定休日なし
火曜(夏休み期間中は無休です)

チェックイン
15:00
チェックアウト
10:00

カード利用不可

利用タイプ
宿泊

施設概要(料金)

▼コテージ▼
【清掃協力費】
・100円/人(幼児含む)
【宿泊料】
[利用料金](小学生以上)1,080円/人
・平日:17,280円/棟
・土日祝(前日):22,460円/棟
【休憩料(3時間/11:00~14:00)】
・利用料:540円/人
・3,240円/棟

【バーベキューサイト(3時間/8:00~16:00)】
※清掃協力費
・100円/人(幼児含む)
[6人用]
・利用料:110円/人
・1,080円/台
[12人用]
・利用料:110円/人
・2,160円/台
【ピザ窯(3時間/8:00~16:00)】
・2,160円/台
【くど窯(3時間/8:00~16:00)】
・2,160円/台
【オーダーメニュー※要予約】
[バーベキューセット(網付き]
・1,500円/人(2人前~)
[焼きそばセット(鉄板付き)]
・750円/人(2人前~)
[朝食]
・650円/人

お役立ちサービス・条件
手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OK
ペットOK携帯電話OK団体・貸切OK
無料
体験・遊び・アクティビティ
バーベキュー (BBQ)釣りプール
自転車天体観測・星空牧場
ホタルアスレチック遊具
カヌーボート川遊びハイキング
ドッグランクラフト体験味覚狩り
虫捕り季節の花ツリーハウス
年越しキャンプ
キャンプ場一押し


【魚釣り体験(4月~11月)】1,080円(3匹まで)/人、竿・餌・バケツ(レンタル込み) 自分で釣った魚は美味しいです

【時計作り(夏休み)】1,620円/人 世界にひとつだけのオリジナル時計作りが出来ます♪ ※要予約

口コミ
また利用したいコテージでした

自然(自然環境の充実)
コテージは広くて綺麗で快適でした^_^魚釣りや自然体験イベントなど…子供達も思いっきり遊べて満足しています♫

立地(目的地まで行きやすいか)
近くにスーパー等がないので、事前に用意しておくとよいかと思います!

キャンプ場周辺には案内板がたくさんあったので、山道の中でも迷わず到着することができました。

サービス(適切な対応をしているか)
スタッフも親切で、何かあれば24時間連絡がとれるようなので、安心して過ごすことができました。

設備(各設備は整っているか)
キッチン、お風呂、トイレも問題なく使用でき、荷物は最小限で行けるのでとても便利でした。

管理(清掃・整理整頓されているか)
コテージ内、周辺も綺麗に整備されていて、気持ちよく利用することができました。

周辺環境(施設周辺の充実度)
車で数分いけば、温泉や道の駅があるようで帰り道に寄ることもできるようです。

プライベ-ト感たっぷりの清潔なコテ-ジ

コテ-ジ周りは細かい砂利が敷き詰められていて深夜の防犯度も高いです。

前に設置されてる屋根付き炉も想像より広く、夜には雨が本降りになりましたが結構、焚火を楽しめました。

手軽に行けますが食材等を乗せるテーブル等は必要です。

トイレ・風呂・洗面・台所・食器・調理器・布団などに備品も手入れがされて綺麗でした。

ゴミもルールに従って指定袋に分別したら、ごみステ-ションにて処理させてくれます。

建物が並んでる図だったのでプライベ-ト感を心配してましたが、各建屋の前に炉やテラスがあり前後は建物が壁となり声も響かず良かったです。

今回は2棟隣同士借りたので気にならなかったですが隣同士は、ちょっと近いかもしれません。

子供用の遊具も期待してなかったのですがタ-ザンロ-ㇷ゚等ちゃんとした遊具で楽しめました。

今回、時間がなかったので魚釣りはできませんでしたが又、ゆっくり2泊くらいで来たいと思います。

帰りのチェックアウト時にはセンタ-ハウスの前にヤギが2頭いて可愛かったです。

※注意:キャンプ場まで残1㌔辺りから車の純正ナビが違う所をさしていて、戻ってから看板に沿って行ったら見つかりました。

>>月夜谷ふれあいの里<<
http://www.nap-camp.com/gifu/10472/

NEOキャンピングパーク

NEOキャンピングパークの風景

岐阜県内で初めての『森林セラピー基地』の認定!

「自然の中で食・遊・楽」をコンセプトにさまざまなイベントを企画しています。

アウトドアの達人による石・木工クラフト体験教室や野外クッキング、季節の催しなども楽しめます。

また4月下旬から秋にかけては釣りや魚のつかみ取りが体験できます♪

所在地

岐阜県本巣市根尾下大須1428-1

アクセス案内

東海北陸道・関広見ICより41km、車で約70分

駐車場:
利用者用駐車場あり(サイト内へ乗り入れOK)

乗り入れ可能車両:
乗用車/トレーラー/キャンピングカー/バイク

営業案内

営業期間
通年営業

定休日
定休日なし
※閑散期は場内整備のため休館をいただく場合あり

チェックイン
14:00(宿泊施設は15:00)
チェックアウト
11:00(宿泊施設は10:00)

カード決済
カード利用不可

利用タイプ
宿泊/日帰り

施設概要(料金)

※2017年7月15日よりシーズンによって料金が変わります
【オートキャンプサイト】
<宿泊>
・大人:1,080円
・子ども:540円
・基本料金:3,240円~/区画・泊
※時間延長:540円/1時間
<日帰り>
・大人:540円
・子ども:540円
・基本料金:1,080円/区画・泊

【トレーラーキャビン】
<宿泊>
・大人:1,080円
・子ども:1,080円
・基本料金:7,560円~/区画・泊
※時間延長:1,080円/1時間

【コテージ】
<宿泊>
・大人:1,080円
・子ども:1,080円
・基本料金:16,200円/区画・泊
※時間延長:1,080円/1時間

<日帰り>
・大人:540円
・子ども:540円
・基本料金:6,480円/区画・泊

【みんなの広場】
<日帰り>
・大人:540円
・子ども:540円
・基本料金:1,080円/区画・泊
※時間延長:540円/1時間

お役立ちサービス・条件
手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OK
ペットOK携帯電話OK団体・貸切OK
無料
体験・遊び・アクティビティ
バーベキュー (BBQ)釣りプール
自転車天体観測・星空牧場
ホタルアスレチック遊具
カヌーボート川遊びハイキング
ドッグランクラフト体験味覚狩り
虫捕り季節の花ツリーハウス
年越しキャンプ
キャンプ場一押し


[コテージ]家電製品、食器、寝具、エアコンなど、設備が充実しています

[オートキャンプ]1区画 120平方メートル(およそ36坪)駐車場1台分

口コミ
山奥なのに高規格人気キャンプ場

青川峡キャンピングパークは何度も行ってますが、ここは名前もサイトの作りもなんとなーく似てるのですが、確認したところ全く関係ありませんでした。

高規格キャンプ場としてはどちらも有名ですがこちらのNEOキャンピングパークさんは初めてお邪魔させていただきました。

お風呂無料、助かります。

トイレ、清潔にされてますが殆どは和式でした。ここは好みが分かれるところ。

炊事場に給湯器ありますが有料でした。炊事場に洗剤あり。

コインランドリーにも洗剤置いてました。

薪2種類、針葉樹500円広葉樹700円。

少し高いかなーと思いますし、薪タガの針金ゆるゆるでしたのでもっとパンパンに詰めてて欲しかった。

サイトは全体的に綺麗でした。

ただ他のキャンプ場に比べ虫が多いのが嫁と子供が残念がっていました。

よくわかんない虫が昼夜問わず大量に飛来、ブヨに刺され足もパンパンに。

当然大自然の山奥なので仕方ないのですが、散々人間が手を入れて整地し高規格売ってる場所ですから、その辺りも手を入れて欲しいと個人的には思いました。

>>NEOキャンピングパーク<<
http://www.nap-camp.com/gifu/10464/

ログハウス貸別荘ゆがふ あけの

ログハウス貸別荘ゆがふ あけのの風景

風が通り抜け木の香りと鳥のさえずりが聞こえてくる空間!

全10棟のログハウスは全てペットの同伴OK!

室内はキッチン、お風呂はもちろん、冷蔵庫、テレビなど生活に必要な全てのものが揃っています♪

大切な人やペット達と一緒に、是非ログハウスで素敵な時間をお過ごし下さい。

所在地

岐阜県郡上市高鷲町鮎立(明野高原内)

アクセス案内

▼岐阜方面から
東海北陸道白鳥ICを降りて最初の信号を右に曲がりやまびこロードに入ります。

あとは道なりに約15分鷲ヶ岳方面に向かい右手に「たかす明野高原」という木製の看板があるT字路を右折します。

▼富山方面から
東海北陸道高鷲ICを降りて鷲ヶ岳方面に向かいます。

やまびこロードとの交差点を右折(白鳥方面)し3分ほどで右手にNAOさんが見えます。

その先、左手に「たかす明野高原」という木製の看板があるT字路を左折します。

営業案内

営業期間
通年営業

定休日
定休日なし

カード決済
カード利用不可

利用タイプ
宿泊

施設概要(料金)

■基本料金:16,000円~/1棟
※人数・宿泊施設・シーズンによって変動します。

■暖房費:3000円/泊

■ワンコ料金:1500円/泊(2頭目より半額)

お役立ちサービス・条件
手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OK
ペットOK携帯電話OK団体・貸切OK
無料
体験・遊び・アクティビティ
バーベキュー (BBQ)釣りプール
自転車天体観測・星空牧場
ホタルアスレチック遊具
カヌーボート川遊びハイキング
ドッグランクラフト体験味覚狩り
虫捕り季節の花ツリーハウス
年越しキャンプ
キャンプ場一押し


明野高原

口コミ
何度も訪れたい宿。ワンコ連れに嬉しいログハウスで子供も大満足です。

自然(自然環境の充実)
標高900mの高原に立地しているので周りは自然でいっぱいでした。

9月に訪れた際には山道で可愛いキツネの親子にも遭遇し、家族で感動しました。

朝の澄んだ空気の中での散歩、夜は満天の星空。とても気持ちが良かったです。

立地(目的地まで行きやすいか)
岐阜市から2時間弱。自然を満喫しながらのいいドライブになりました。

サービス(適切な対応をしているか)
スタッフの皆さんがとても親切でした。ワンコ連れでお邪魔しましたが行き届いたサービスに大変満足です。

設備(各設備は整っているか)
欲しいと思うもの(調理用品や食器、調味料など)が揃っており、ログハウスで過ごすのに不自由がありませんでした。

こたつがあるのも嬉しいです。

管理(清掃・整理整頓されているか)
キッチンやトイレ、お風呂、リビング、いつもきちんと清掃されていて気持ちがいいです。

また、滞在中に汚してしまっても掃除機も設置してあるので自分たちですぐ掃除できるのも嬉しいです。

周辺環境(施設周辺の充実度)
普段感じることのないたくさんの自然は本当に心癒されます。我が家は近くにある湯の平温泉がお気に入りです。

その他(上記以外の施設に関する事項)
ワンコ連れで訪れましたが、大変いい環境で、何度もゆがふさんにはお邪魔させてもらっています。

いろんなログハウスがあるので、その時の気分で好みのログハウスを選んで泊まらせて頂いています。

>>ログハウス貸別荘ゆがふ あけの<<
http://www.nap-camp.com/gifu/13894/

和み舎せせらぎ

和み舎せせらぎの風景

清流長良川に面した絶好のロケーション!

8~10月には、長良川最上流の天然郡上鮎のやな漁場が登場します。

レストランでは、天然郡上鮎の料理はもちろん、飛騨牛や地元郡上産の地鶏や野菜のBBQ、岐阜名産のけいちゃん&ホルモン焼きなどをご賞味いただけます。

所在地

岐阜県郡上市白鳥町大島中井694-2

アクセス案内

東海北陸道「白鳥IC」より約5分
名神高速「一宮IC」より約50分
名神高速「吹田IC」より約2時間30分

駐車場:
あり(30台)

乗り入れ可能車両:
乗用車/トレーラー/キャンピングカー/バイク

営業案内

営業期間
通年営業

定休日
定休日なし

チェックイン
14:00~19:00
チェックアウト
10:00

カード決済
カード利用可

利用タイプ
宿泊

施設概要(料金)

<1棟あたり4名様(大人・子供合わせて)利用の基本料金です>
平日(3~6月・10・11月):28,000円
平日(12~2月・7~9月):35,000円
休前日 42,000円
特定日(年末年始・お盆・GW・連休など):45,000円

※上記料金にはサービス料・消費税を含みます。
※4名様以上の場合、追加1名様につき
 大人¥3,150増し・子供¥2,100増しです。

(注)ご宿泊されない場合も追加料金はかかってまいります。
※大人(中学生以上)・子供(4歳から小学生まで)
※幼児(4歳未満)は無料ですが、寝具をご利用の場合は子供料金と同額とさせていただきます。
※暖房料金・・・11/1~4/30の期間中は暖房料金として
 1棟あたり、1泊につき¥3,000を加算させていただきます。
※平日のみ、2名様1室ご利用で2割引・3名様1室で1割引とさせていただきます。
※キャンセル料は宿泊日の14日間前から発生します。

お役立ちサービス・条件
手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OK
ペットOK携帯電話OK団体・貸切OK
無料
体験・遊び・アクティビティ
バーベキュー (BBQ)釣りプール
自転車天体観測・星空牧場
ホタルアスレチック遊具
カヌーボート川遊びハイキング
ドッグランクラフト体験味覚狩り
虫捕り季節の花ツリーハウス
年越しキャンプ
キャンプ場一押し


グランピングエリア☆で快適BBQ!

【ケータリング】
朝食☆天然の郡上鮎を炊き込みご飯で贅沢にご賞味ください!

>>和み舎せせらぎ<<
http://www.nap-camp.com/gifu/13907/

こうじびら山の家

こうじびら山の家の看板

岐阜県郡上市にある自然体験施設・こうじびら山の家!

農作業や炭焼き、カヌーなど自然を相手に体験できる遊びがたくさん。

会員制のような煩わしさも無く、親子で気軽に参加できる安心感が魅力です。

所在地

岐阜県郡上市明宝畑佐137-3

アクセス案内

東海北陸道・郡上八幡ICより20km、車で約25分。

駐車場:
利用者用駐車場あり(サイト内へ乗り入れNG)

乗り入れ可能車両:
乗用車

営業案内

通年営業
春から秋まで(日帰りは通年OK)

定休日
定休日なし
予約制ですので事前に現地へご相談ください。

カード決済
カード利用不可

利用タイプ
宿泊/日帰り

施設概要(料金)

オリジナルキャンプ・・・1人8,000円(小学生以上)

オリジナルデイキャンプ・・・1人3,000円(小学生以上)

※お好きな自然体験を組み込めます。インストラクターが丁寧に指導してくれます。

お役立ちサービス・条件
手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OK
ペットOK携帯電話OK団体・貸切OK
無料
体験・遊び・アクティビティ
バーベキュー (BBQ)釣りプール
自転車天体観測・星空牧場
ホタルアスレチック遊具
カヌーボート川遊びハイキング
ドッグランクラフト体験味覚狩り
虫捕り季節の花ツリーハウス
年越しキャンプ

>>こうじびら山の家<<
http://www.nap-camp.com/gifu/10392/

まとめ

手ぶらでキャンプができる!岐阜の口コミ評価の高いTOP5は、いかがでしたか?

キャンプ場まで、手ぶらで行けるということは、わざわざ機材や道具を購入することもなく、片付ける手間も省けて、手軽に出かけることができます。

その分、お子さんと気軽にレジャーを楽しめて、大満足するのではないでしょうか?

キャンプ場の中には、BBQの食材もセットになったコースがあったり、現地調達が可能だったりと、あらかじめ買い出しして、持って行く必要のない場所もあります。

お子さんと家族の想い出も、お肉や野菜を一緒に焼いて食べるというプロセスがあるからこそ、よりいっそう美味しく感じられるのではないでしょうか?

是非、あなたの大切な子供や家族、恋人との想い出づくりに、気軽に行ける手ぶらキャンプで、大自然の中のアウトドアの醍醐味を楽しんでみてください。

※各キャンプ場の情報を紹介しておりますが、データは記載時点のものですので、予約などの際は主催者へご確認して判断頂ますようお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました