2020年9月29日「ヒルナンデス」で放送のクイズ”節約”エスチョン。
ここでは「ムダ排除で節約」なごみーさんの節約術を紹介します。
なごみーさんの節約術
埼玉県在住の主婦、なごみーさん35歳は、旦那さんと3人の子供の5人暮らしだそうです。
主婦のかたわら、30代主婦に人気の雑誌「サンキュ!」のトップブロガーとしても活躍しています。
真似しやすい節約法に多くの読者が共感し、インスタのフォロワー数は16000人超のカリスマ主婦でもあります。
昔は物がほしくて、消費者金融で借金していたいたこともあったそうです。
自宅へお邪魔すると、物が極端に少ないことに気が付きます。
ソファは、カバーの洗濯が面倒で捨てたといいます。
棚があると入れたくなるので、少なくしているとのこと。
8年前には、大規模なムダの排除を行いました。
服はワンシーズン3セットで、服代も大幅カット。
キッチンの方をみてみると、トースターは魚焼きグリルで代用。
食器は、自分たちが使う分のみ。
ワンプレートで洗剤代・水道代を節約。
冷蔵庫をあけるとほぼ何も入っていない状態。
週の最終日は、冷蔵庫の中を空っぽにするとのこと。
週に1回まとめ買いして、それを1週間で食べきるという節約術です。
あらかじめレパートリーを書き出し、週の献立を決定しています。
必要な食材だけを買い、お風呂はアルミシートをかぶせ、ぬるいお湯をキープ。
ご主人の帰宅時に合わせて追いだきするので、節約できるとのこと。
アルミシートは100均で購入。
洗濯は洗剤を使わず、洗浄効果があるというマグネシウムの粒で代用しています。
部屋干しした時の匂いもなく、普段の汚れぐらいなら全然落ちるそうです。
リンク
なごみさんのインスタ
この投稿をInstagramで見る
コメント