白馬の手ぶらでキャンプが楽しめる、おすすめスポットをご紹介します。
野山に出かけるキャンプとBBQは、アウトドアの中でも大人気です。
でも、年に数回のキャンプに、わざわざ機材や道具を買い揃えるのお金がかかるし、買った後にしまっておく場所の確保も、一苦労します。
それなら、手ぶらでキャンプが楽しめる場所があったら、すぐにでも出かけられますね。
ちょっと足を伸ばして大自然のなかなら、本格的なアウトドアのキャンプが楽しめて、お肉や野菜の味までも特別美味しく感じられるはずです。
今回は、手ぶらでキャンプを楽しめる、白馬おすすめスポットをご紹介します。
道具を揃える準備が要らない分、気軽に出かけられて、思いっきり楽しむことがことが出来ます。
雨飾高原キャンプ場
日中は、高地ならではの涼しい風が吹き抜け、のんびりするにはもってこいのキャンプ場です。
また、雨飾山は日本100名山でありながら、登山初心者でも登りやすいのに、晴れた日には日本海や遠く佐渡島までが見渡せる、百名山『雨飾山』の麓に位置し、登山客にも大変人気です。
近隣には湯治場として、湯の種類が豊富な小谷温泉や露天岩風呂もあり、1日アウトドアを楽しんだあとはゆっくりと疲れを癒していただけます。
長野県北安曇郡小谷村中土18926-1
アクセス案内
●電車でお越しの場合●
JR大糸線南小谷下車
↓
“おたり村営バス「雨飾高原行き」終点「雨飾高原」下車
↓
徒歩3km(約1時間)
●車でお越しの場合●
中央道~長野自動車道安曇野ICから約90分
北陸道糸魚川ICから国道148号経由約50分
上信越長野道長野ICから国道19号オリンピック道路白馬経由約80分
キャンブ場へは、白馬から35分、糸魚川から50分です。
地図での目標は小谷温泉。国道からの入路は、『小谷温泉口』です。
国道148号線、『小谷温泉口』信号を北へ折れて20分です。
『小谷温泉口』信号は、トンネルを出て直ぐです。
十分に、注意してください。
白馬方面から
南小谷から約1.5km、左にローソンを見て進み、
下里瀬信号からトンネルに入ります。
約700mで出口、小谷温泉口です。右車線につけてください。
※平日は10:00~12:00、13:00~15:00の時間で工事のため一部通行止めとなります。
土日祝日、お盆期間は通行止めはございません。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますがあらかじめご了承ください。
駐車場
有:50台
※サイト内へ乗り入れ可
乗り入れ可能車両:
乗用車/バイク
営業情報
営業期間
シーズン営業
6月上旬~10月30日まで
2017年の営業は6月中旬から10月末を予定しております。
定休日
定休日なし
期間中無休
チェックイン
14:00~17:00
チェックアウト
11:00
カード決済
カード利用不可
利用タイプ
宿泊/日帰り
基本料金(入場料など)
●オートサイト●
※サイトのご希望がある場合は必ず備考欄に記載してください。
また、すでに予約が入っている場合はご希望に添えない場合がございます。あらかじめご了承ください。
宿泊費1,080円/人
車1台乗り入れ可 [土曜・祭前日] サイト基本使用料2,700円
宿泊費1,080円/人
車1台乗り入れ可 [8/8~8/20] サイト基本使用料3,240円
宿泊費1,080円/人 追加
車1台乗り入れ可
●その他●
デイキャンプ・・・1人100円
手ぶらキャンプ・レンタル | ◯ | 花火OK | - | 直火OK | - |
---|---|---|---|---|---|
ペットOK | ◯ | 携帯電話OK | - | 団体・貸切OK | - |
無料 | - |
バーベキュー (BBQ) | ◯ | 釣り | ◯ | プール | - |
---|---|---|---|---|---|
自転車 | - | 天体観測・星空 | ◯ | 牧場 | - |
ホタル | - | アスレチック | - | 遊具 | - |
カヌーボート | - | 川遊び | ◯ | ハイキング | ◯ |
ドッグラン | - | クラフト体験 | - | 味覚狩り | - |
虫捕り | ◯ | 季節の花 | ◯ | ツリーハウス | - |
年越しキャンプ | - |
>>雨飾高原キャンプ場<<
最新の口コミ情報と、ご予約プラン詳細ページ!
http://www.nap-camp.com/nagano/12310/
ライジングフィールド白馬
青木湖の湖畔 森と湖に囲まれたキャンプ場です。
自然を生かし、「イングリッシュネイチャー散歩」「YOGA自然」「ウォーターバルーン」など、様々なアクティビティもあります。
あの【よなよなエール】の生や、ノンアルコール有機ハーブコーディアルのカクテルなど、大人も子どもも楽しめます!
長野県大町市平20754-1
アクセス案内
●車
長野自動車道安曇野ICから、約1時間
駐車場
20台
乗り入れ可能車両:
乗用車/バイク
営業情報
営業期間
シーズン営業
7月~10月末
定休日
定休日なし
カード決済
カード利用不可
利用タイプ
宿泊/日帰り
基本料金(入場料など)
▼施設利用料▼
・大人(高校生以上):500円
・子ども(4歳から中学生まで):300円
・幼児(3歳以下):無料
・ペット:無料※※3頭目から¥ 500/1頭
大町市民、白馬村民、小谷村民は無料(照明できる書類をご呈示下さい)
▼サイト利用料▼
【Lake Side Field(電源付き)】
・レギュラーシーズン:5,000円
・ハイシーズン:8,000円
【Stone Side Field(電源なし)】
・レギュラーシーズン:2,000円
・ハイシーズン:3,000円
【デイキャンプ】
・レギュラーシーズン:1,000円
・ハイシーズン:2,000円
【インドアキャンプ】
・レギュラーシーズン:4,000円
・ハイシーズン:4,000円
手ぶらキャンプ・レンタル | ◯ | 花火OK | - | 直火OK | - |
---|---|---|---|---|---|
ペットOK | ◯ | 携帯電話OK | ◯ | 団体・貸切OK | - |
無料 | - |
バーベキュー (BBQ) | ◯ | 釣り | - | プール | - |
---|---|---|---|---|---|
自転車 | - | 天体観測・星空 | - | 牧場 | - |
ホタル | - | アスレチック | - | 遊具 | ◯ |
カヌーボート | - | 川遊び | - | ハイキング | - |
ドッグラン | - | クラフト体験 | - | 味覚狩り | - |
虫捕り | - | 季節の花 | - | ツリーハウス | - |
年越しキャンプ | - |
>>ライジングフィールド白馬<<
最新の口コミ情報と、ご予約プラン詳細ページ!
http://www.nap-camp.com/nagano/13878/
まとめ
白馬の手ぶらでキャンプができる!おすすめスポット2選!は、いかがでしたか?
わざわざキャンプの道具を購入して、準備しなくてもいいですから、気楽に出かけられますね。
お子さんと一緒なら、家族との楽しい想い出も、一つ増やすことができます。
是非、あなたの大切な子供や家族、恋人との想い出づくりに、キャンプの醍醐味を楽しんでみてください。
※記載内容に関しては投稿時点の情報です。ご利用の際は各キャンプ会場へ直接お問い合わせをして、ご確認いただきますようお願い致します。
コメント