阿蘇では、沢山の温泉がありゆったりと観光ができるスポットは沢山ありあます。
でも、観光もいいけど、たまには家族と一緒にキャンプを楽しんでみてはいかがでしょうか?
キャンプ道具がないというあなたは、わざわざ道具を買いそろえたりするのも勿体ない気がしますね。
そこでお勧めしたいのが、手ぶらでキャンプが楽しめる場所です。
ちょっと足を伸ばせば大自然のなか、思いっきりはしゃぎ、キャンプを楽しめたら最高ですね。
ついでにBBQでお肉や野菜をいただく、阿蘇なら山の幸も特別美味しく感じられるはずです。
道具を揃える準備が要らない分、気軽に出かけられて、思いっきり楽しむことがことが出来ます。
今回は、手ぶらでキャンプを楽しめる、阿蘇おすすめスポットをご紹介します。
休暇村南阿蘇ファミリーオートキャンプ場
手ぶらプランが充実しているので、気軽に大自然を満喫!設備も充実、あそびも、自然体験や動物との触れ合い体験もできます。
ASB(アソビバ)48と題し、48種類のスポーツ道具やおもちゃで遊べますから、子供と一緒のファミリーやお友達同士の方にオススメです。
熊本県阿蘇郡高森町高森3219
アクセス案内
【お車の場合】
●九州自動車道熊本ICより国道57号線を阿蘇方面へ。立野から国道325号線に入り、高森より国道265号線に入る。熊本ICから約48km、所要約60分。
●大分・別府方面よりやまなみハイウェイ(県道11号線)を経て国道57号線を大分(竹田)方面へ向かい、すぐ右折し国道265号へ。別府から所要約2時間30分。
●熊本空港より(車):県道28号線に入り、俵山トンネルを越え県道39号線へ。南阿蘇村から国道325号線に入り、高森より国道265号線に入る。
【電車・バスの場合】
●電車の場合
JR熊本駅より豊肥線で60分、立野駅へ。立野駅より南阿蘇鉄道で30分、高森駅へ。高森駅より九州産交バス色見環状線(温泉館経由)で約10分、休暇村着。送迎バスは15:30前後に高森駅及び高森中央バス停にお出ししています。ご希望のお客様は事前にご予約くださいませ。
上記以外のお時間にご到着のお客様は、町営バス色見環状線【バス時刻】「高森駅前バス停」15:07・16:37・17:51、「高森中央バス停」15:09・16:39・17:50)またはタクシーをご利用くださいませ。
●バスの場合
JR熊本駅より快速バス「たかもり号」または「たかちほ号」で阿蘇くまもと空港経由110分、高森中央バス停下車。高森中央バス停より九州産交バス色見環状線(温泉館経由)で約10分、休暇村着。
送迎バスは15:30前後に高森駅及び高森中央バス停にお出ししています。ご希望のお客様は事前にご予約くださいませ。
上記以外のお時間にご到着のお客様は、町営バス色見環状線【バス時刻】「高森駅前バス停」15:07・16:37・17:51、「高森中央バス停」15:09・16:39・17:50)またはタクシーをご利用くださいませ。
駐車場
30台/無料
乗り入れ可能車両:
乗用車/トレーラー/キャンピングカー
営業情報
営業期間
シーズン営業
平成27年4月25日(土)~10月12日(月)
定休日
定休日あり
冬期
チェックイン
13:00~18:00
チェックアウト
11:00
カード決済
カード利用不可
利用タイプ
宿泊/日帰り
基本料金(入場料など)
≪手ぶらでキャンプパック≫
※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合
※朝食あり ・夕食あり
▼BBQ(豚・鶏・牛)
・大人 4,800円/人・泊
・小学生 4,300円/人・泊
・幼児(4~6歳) 4,000円/人・泊
・幼児(0~3歳) 0円/人・泊
▼あか牛BBQ
・大人 6,700円/人・泊
・小学生 6,200円/人
・幼児(4~6歳) 5,900円/人・泊
・幼児(0~3歳) 0円/人・泊
~~以下は現在なっぷからはご予約出来ません~~
▼あか牛カレー
・大人 4,100円/人・泊
・小学生 3,600円/人・泊
・幼児(4~6歳) 3,300円/人・泊
▼ダッチオーブンで作る若鶏の丸焼き
・大人 4,800円/人・泊
・小学生 4,300円/人・泊
・幼児(4~6歳) 4,000円/人・泊
▼骨付き肉のチキンカレー
・大人 3,800円/人・泊
・小学生 3,300円/人・泊
・幼児(4~6歳) 3,000円/人・泊
☆手ぶらパックプランは、下記の料金を含んだ金額となっております。
【管理費】
[大人]510円
[小学生] 510円
[幼児(4~6歳)] 510円
[幼児(0~3歳)] 0円
※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合
※料金は税込み価格。
【サイト使用料】
・高床式常設テント(オートサイト)
テーブル・イス・釜戸付き
→5,350円
・持込オートサイト(エナガ 5m×5m)
区画のみ
→2,060円
・持込オートサイト(カワセミ 5m×5m)
流し付き
→2,570円
・持込オートサイト(シジュウカラ 10m×10m)
テーブル・イス・釜戸付き
→2,570円
≪有料(周辺)設備≫
・大浴場
[名称:高森温泉館※徒歩5分] (10:00-22:00最終受付21:30)
→大人300円
4歳~小学生150円
・コインランドリー4台(¥200/35分)
・乾燥機4台(¥100/30分)
【売店】
木炭・酒・ジュース類・菓子・薪・氷 等
※最寄りの食料品店は、
スーパー及びコンビニエンスストア(車で約10分)
手ぶらキャンプ・レンタル | ◯ | 花火OK | ◯ | 直火OK | - |
---|---|---|---|---|---|
ペットOK | - | 携帯電話OK | ◯ | 団体・貸切OK | - |
無料 | - |
バーベキュー (BBQ) | ◯ | 釣り | ◯ | プール | - |
---|---|---|---|---|---|
自転車 | - | 天体観測・星空 | ◯ | 牧場 | ◯ |
ホタル | - | アスレチック | - | 遊具 | - |
カヌーボート | - | 川遊び | - | ハイキング | ◯ |
ドッグラン | - | クラフト体験 | - | 味覚狩り | ◯ |
虫捕り | ◯ | 季節の花 | ◯ | ツリーハウス | - |
年越しキャンプ | - |
>>休暇村南阿蘇ファミリーオートキャンプ場<<
最新の口コミ情報と、ご予約プラン詳細ページ!
http://www.nap-camp.com/kumamoto/10632/
阿蘇くじゅう国立公園阿蘇山三合目坊中野営場(坊中キャンプ場)
阿蘇坊中登山道の3合目付近に位置☆朝の雲海や夜の星空は絶景です!
ショッピングセンターやコンビニ、温泉も近くにありとっても便利です。
場内のお水は湧き水なので、煮炊きをするにも一味違います。
またパラグラウダーやグラススキーの設備もあり、子供も家族も思いっきり楽し目ます。
熊本県阿蘇市黒川1442-2
アクセス案内
<お車>
九州道熊本ICから車で60分
<電車>
阿蘇駅からバスで10分
駐車場
無料(70台以上)
乗り入れ可能車両:
乗用車/トレーラー/キャンピングカー/バイク
営業情報
営業期間
シーズン営業
3月上旬~11月下旬
定休日
定休日なし
チェックイン
9時頃~(繁忙期は要相談)
チェックアウト
~14時頃(繁忙期は要相談)
カード決済
カード利用不可
利用タイプ
宿泊
基本料金(入場料など)
≪管理費≫
・500円/人・泊
【常設テント(8人用)】
・3,000円/泊
【キャンピングカー】
・1,000円/泊
【持ち込みテント】
・500円/泊
【持ち込みタープ】
・500円/泊
手ぶらキャンプ・レンタル | ◯ | 花火OK | ◯ | 直火OK | - |
---|---|---|---|---|---|
ペットOK | ◯ | 携帯電話OK | ◯ | 団体・貸切OK | - |
無料 | - |
バーベキュー (BBQ) | ◯ | 釣り | - | プール | - |
---|---|---|---|---|---|
自転車 | - | 天体観測・星空 | ◯ | 牧場 | - |
ホタル | - | アスレチック | - | 遊具 | - |
カヌーボート | - | 川遊び | - | ハイキング | ◯ |
ドッグラン | - | クラフト体験 | - | 味覚狩り | ◯ |
虫捕り | ◯ | 季節の花 | ◯ | ツリーハウス | - |
年越しキャンプ | - |
>>阿蘇くじゅう国立公園阿蘇山三合目坊中野営場(坊中キャンプ場)<<
最新の口コミ情報と、ご予約プラン詳細ページ!
http://www.nap-camp.com/kumamoto/10657/
まとめ
阿蘇の手ぶらでキャンプができる!おすすめスポット2選!は、いかがでしたか?
国立公園の広々とした、自然に囲まれた良い場所が沢山あり、キャンプにはもってこいですね。
家族みんなで一緒に子供と連れ立って、また二人だけのカップルでも女子会でもいいですね。
手ぶらでキャンプなら、わざわざキャンプの道具を揃えて、準備しなくてもいいですから、気楽に出かけられます。
是非、あなたの大切な子供や家族、恋人との想い出づくりに、キャンプの醍醐味を楽しんでみてください。
※記載内容に関しては投稿時点の情報です。ご利用の際は各キャンプ会場へ直接お問い合わせをして、ご確認いただきますようお願い致します。
コメント