佐渡の手ぶらでキャンプができるたった1つのスポット!

手ぶらキャンプ佐渡キャンプ

新鮮な海鮮からフルーツや野菜と、幅広い食事が味わえるだけでなく、地酒を求めて訪れる人もいる佐渡。

周辺のスポットでは、海、山とどちらも楽しむことができて、キャンプ場との相性も抜群です。

でも、キャンプ道具がないというあなたは、わざわざ道具を買いそろえたりするのも勿体ない気がしますね。

そこでお勧めしたいのが、手ぶらでキャンプが楽しめるスポットです。

ちょっと足を伸ばせば大自然のなか、思いっきりはしゃぐことができる、キャンプをプレゼントしたら、子供は大喜びです。

ついでに大好きなBBQでお肉や野菜は、特別美味しく感じられ、想い出もいっそう深く残るはずです。

手ぶらなら、道具を揃える準備が要らない分、気軽に出かけられて、思いっきり楽しむことがことが出来ます。

今回は、手ぶらでキャンプを楽しめる、佐渡のおすすめスポットをご紹介します。

休暇村佐渡オートキャンプ場

休暇村佐渡オートキャンプ場の風景
休暇村佐渡オートキャンプ場は佐渡島に位置し、本土からフェリーに乗っていきます。

海岸線から100mの高台にあり、目の前には紺碧の日本海が広がります。

波の音をBGM代わりに日本海に沈む夕日、満天の星空など佐渡島の自然を満喫しながらキャンプが楽しめます!

新潟県佐渡市関

アクセス案内

【北陸自動車道新潟西ICより】
国道116号線→国道8号線→国道7号線に入り、
次に国道49号線を経て佐渡汽船新潟港よりカーフェリーで両津港まで2時間30分、ジェットフォイルで1時間。
両津港から佐和田・相川経由に65km、約90分。

【北陸自動車道上越ICより】
国道18号線上新バイパス→国道350号線で佐渡汽船直江津港より
カーフェリーで小木港まで2時間40分。
小木港から真野・相川経由で約75km、100分で休暇村キャンプ場。

駐車場

利用者用駐車場あり(サイト内へ乗り入れOK)

乗り入れ可能車両
乗用車/キャンピングカー/バイク

営業情報

営業期間
シーズン営業
7月1日~8月末まで
定休日
定休日なし
期間中無休
チェックイン
13:00~19:00
チェックアウト
11:00
カード決済
カード利用可
利用タイプ
宿泊/日帰り

基本料金(入場料など)

管理料・・・1人1泊510円
オートサイト・・・4,110円(1区画1泊)
AC電源使用料・・・510円

お役立ちサービス・条件

手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OK
ペットOK携帯電話OK団体・貸切OK
無料

体験・遊び・アクティビティ

バーベキュー (BBQ)釣りプール
自転車天体観測・星空牧場
ホタルアスレチック遊具
カヌーボート川遊びハイキング
ドッグランクラフト体験味覚狩り
虫捕り季節の花ツリーハウス
年越しキャンプ

口コミ

立地は最高!

海岸線からそこそこの高台にあり、目の前には青い海が広がり、
日本海に沈む夕日や、満点の星空など絶景の場所です。

サイト内には蛇口もあるので、水くみの必要がないです。
ただサイトのスペースが狭い!!
せっかく佐渡まできてこの狭さは残念の一言です。。。

朝、管理棟でお願いしておくとサザエを捕ったものを夕方貰えます。(ひとつ100円ぐらいだった気が・・)
これがめちゃくちゃ美味いです!!

お盆時に連泊させてもらいましたが、サイトが狭い以外はとても良いところでした。
お風呂はいつも近くの温泉施設などを利用するので善し悪しはわかりませんが、
佐渡は夜お店が閉まるのも早いので気をつけてください。

佐渡は自然がいっぱいなので不便さはありますが、とても良いところです!
言ったことない人はぜひオススメですよ!!

>>休暇村佐渡オートキャンプ場<<
最新の口コミ情報と、ご予約プラン詳細ページ!
http://www.nap-camp.com/niigata/11555/

日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト あそびゅー!

まとめ

佐渡の手ぶらでキャンプができるたった1つのスポット!は、いかがでしたか?

大自然に囲まれた場所は、空気も美味しく清々しい気分になれ、たまに訪れると異次元の世界のように感じます。

家族みんなで一緒に子供と連れ立って、また二人だけのカップルでもいいですね。

手ぶらでキャンプなら、わざわざ道具を揃えて、準備しなくてもいいですから、気軽に出かけられます。

是非、あなたの大切な子供や家族、恋人との想い出づくりに、キャンプの醍醐味を楽しんでみてください。

※記載内容に関しては投稿時点の情報です。ご利用の際は各キャンプ会場へ直接お問い合わせをして、ご確認いただきますようお願い致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました