名古屋は日本を代表する大都市の一つですが、歴史と産業を探訪できるスポットや、家族で訪れて楽しめるキャンプ施設がたくさんあります。
でも、キャンプ道具がないというあなたは、わざわざ道具を買いそろえたりするのも勿体ない気がしますね。
そこでお勧めしたいのが、手ぶらでキャンプが楽しめるスポットです。
ちょっと足を伸ばせば大自然のなか、思いっきりはしゃぐことができる、キャンプをプレゼントしたら、子供は大喜びです。
ついでに大好きなBBQでお肉や野菜は、特別美味しく感じられ、想い出もいっそう深く残るはずです。
手ぶらなら、道具を揃える準備が要らない分、気軽に出かけられて、思いっきり楽しむことがことが出来ます。
今回は、手ぶらでキャンプを楽しめる、名古屋のおすすめスポットを1つご紹介します。
WOOD DESIGN PARK(ウッドデザインパーク)
名古屋市内からわずか90分!木材とふれあいながら親子で遊べるテーマパークです。
おしゃれなエスニック雰囲気満点のテントに、自然の中にいるのを忘れてしまうほど充実した家具、かわいい猫足バスタブなどの遊び心満載な、リラックス空間です!
大人から子どもまで、隠れ家の感覚で楽しめる、木のぬくもりあふれるツリーハウスも利用でき、贅沢な時間を過ごせます!
愛知県岡崎市鍛埜町字日面日面8番地4
アクセス案内
●バス停からのアクセス
名鉄バス 桜形線 丸嶋前 徒歩1分
岡崎市バス 南大須・鍛埜線右回り 土 徒歩4分
●ICからのアクセス
東名高速道路 岡崎ICから約15km
新東名高速道路 岡崎東ICから約15.5km
伊勢湾岸自動車道 豊田東ICから約21km
駐車場
あり(駐車場代:1台700円)
営業情報
営業期間
通年営業
日帰りBBQ営業日
・毎週、土曜日・日曜日・祝日
グランピングサイト営業日
・水曜日以外は営業
定休日
定休日あり
定休日:毎週水曜日
チェックイン
■宿泊:15:00~■日帰りBBQ:10:30~、14:30~の2部制
チェックアウト
■宿泊:11:00
カード決済
カード利用不可
利用タイプ
宿泊/日帰り
基本料金(入場料など)
■グランピングサイト
48,000円/1テント
【水曜日以外は営業(水曜定休)】
■日帰りBBQ
高校生以上:3,000円/人
小中学生:1,600円/人
5歳以下のお子様:無料/人
【毎週、土曜日・日曜日・祝日】
■駐車場代
700円/一台
■BBQ食材セット
2,138円/1人前
手ぶらキャンプ・レンタル | ◯ | 花火OK | - | 直火OK | - |
---|---|---|---|---|---|
ペットOK | ◯ | 携帯電話OK | ◯ | 団体・貸切OK | - |
無料 | - |
バーベキュー (BBQ) | ◯ | 釣り | ◯ | プール | - |
---|---|---|---|---|---|
自転車 | - | 天体観測・星空 | ◯ | 牧場 | - |
ホタル | ◯ | アスレチック | - | 遊具 | - |
カヌーボート | - | 川遊び | ◯ | ハイキング | ◯ |
ドッグラン | - | クラフト体験 | - | 味覚狩り | - |
虫捕り | ◯ | 季節の花 | - | ツリーハウス | ◯ |
年越しキャンプ | - |
口コミ
[tokuten01 color=”green” tit=”子どもは沢山遊べ、大人はゆっくりくつろげました!” ]自然(自然環境の充実)家族でグランピングで利用しました。
子ども連れで、4才の男の子の双子でやんちゃ盛りですが、セミとり、トンボとり、水遊び、川遊びなどできて、沢山遊べました‼
立地(目的地まで行きやすいか)
県内からの利用で、下道で行きました。
お盆休みでの利用でしたが、渋滞もなくスムーズでした。
遠方からでも高速のインターから車で20分ほどなので、アクセスも便利かと思います。
サービス(適切な対応をしているか)
グランピングでの利用だったので、準備や片付けば全てスタッフの方々がやってくれ、フリードリンクもあり快適に過ごせました。
お盆休みに利用したので、少し混んでいたこともあり、夕食の時間になってもなかなかスタッフさんが来なくて夕食開始が遅くなってしまったのは残念でしたが、対応には満足です。
ウノやトランプ、釣竿なども無料で借りられて至れり尽くせりでした。
設備(各設備は整っているか)
グランピングでの利用で、テント内にきれいなトイレもお風呂も洗面所もあり、キャンプとは思えない快適さでした。
ツリーハウスではフリードリンクがあり、ソファーでくつろげて、自然を満喫しながらゆったりと過ごすことができました。
ただ、女性としては洗面所に鏡がほしかったです。
テント内に鏡がなかったので、手鏡を持っていなかったらお化粧するのに困りました。
また、寝るときにシュラフの下に敷けるマットがあったのはとても快適でしたが、大人3人分しか幅がなくて少し残念でした。
管理(清掃・整理整頓されているか)
全般的には満足ですが、ツリーハウスに蜘蛛の巣がたくさんはっていて、せっかくの施設がもったいないなと思いました。
自然の中なのでどうしてもしかたないですが。
テント内は清潔でしたが、お風呂の排水口がつまっているのか流れにくくて残念でした。
また、シュラフの中の羽毛?がちらほら飛び出てきて服に着くのが少し気になりました。
周辺環境(施設周辺の充実度)
ここだけでかなり長期滞在して遊べたので、周辺施設は利用していませんが、岡崎にはぶどう狩りスポットもたくさんあるので、夏の時期にはいいと思います。[/tokuten01]
>>WOOD DESIGN PARK(ウッドデザインパーク)<<
最新の口コミ情報と、ご予約プラン詳細ページ!
http://www.nap-camp.com/aichi/13959/
まとめ
手ぶらでキャンプができる名古屋でたったひとつのスポット!は、いかがでしたか?
大自然に囲まれた場所は、空気も美味しく清々しい気分になれ、たまに訪れると異次元の世界のように感じます。
家族みんなで一緒に子供と連れ立って、また二人だけのカップルでもいいですね。
手ぶらでキャンプなら、わざわざ道具を揃えて、準備しなくてもいいですから、気軽に出かけられます。
是非、あなたの大切な子供や家族、恋人との想い出づくりに、キャンプの醍醐味を楽しんでみてください。
※記載内容に関しては投稿時点の情報です。ご利用の際は各キャンプ会場へ直接お問い合わせをして、ご確認いただきますようお願い致します。
コメント