わざわざ出かけるのは億劫だけど、 ぽっこりお腹は解消したいという方必見。
2020年8月15日の”土曜はナニする?”で放送された、予約が取れない10分ティーチャーKAORU(カオル)先生おすすめのテニスボールダイエット!を紹介します。
こちらは、2020年9月日「羽鳥慎一モーニングショー」で放送された、KAORU(カオル)先生おすすめ、テニスボールダイエット!です⇓

テニスボールダイエットとは?
キーワードとなるのが筋膜リリースです。
筋膜は全身の筋肉を覆う膜で、第二の骨格と呼ばれる重要な組織。
この膜が筋肉の動きを補助しているのですが、日常での負担や悪い姿勢でかたまると筋肉の機能が低下してしまいます。
固まったり乱れた筋膜をしっかりほぐすことが大切。
そこで、KAORU先生のテニスボールダイエットがおすすめ!
筋膜をほぐすことで可動域が広がり、血流やリンパの流れが改善し代謝もアップ、ダイエットにつながるとのことです。
テニスボールダイエットのやり方
テニスボールがなければフェイスタオルを2枚丸めて、代用するのもOK。
また、100均でもサッカーボールに見立てた、ゴムのテニスボール大のものが売ってました。
足裏のリリース
足裏をほぐすことで足首がゆるみ、重心が移動して骨盤が正しい位置に戻ります。
すると、自然とインナーマッスルが鍛えられ基礎代謝がアップ!します。
冷え性の改善にも。
1.ボールを親指と人差し指の付け根部分で踏む。
2.かかとを床につけて両足を揃える。
3.グーパーと動かしてボールを5回つかむ。
4・同じ動きを両足で行う。
慣れるまでは膝を曲げたりかかとを少し浮かせてもOKです。
なるべく床につくように意識することが大切です。
足裏をほぐす
1.足を1歩ずらして親指でボールを踏む。
2.指先からボールを掴むイメージでかかとまで転がす。
※足がアーチを描くようにゆっくり動かす。
3.親指→人差し指→中指→薬指→小指の順で5回ずつ両足で行う。
ふくらはぎリリース
骨盤が正しい位置に戻り脂肪が分散し、お腹周りがスッキリポッコリお腹の解消が期待できます。
1.足を交差したりかかとを外に向けずに、足の裏をまっすぐにして正座する。
2.ボールを膝裏に挟んで正座し体重をかける。
3.膝裏、ふくらはぎ、アキレス腱の手前の3ヵ所に10秒ずつ体重をかける。
※普段膝や太ももを意識して使う人が多く、使わないふくらはぎの筋膜は固まりやすいです。
最初は無理せず手で補助しながら行います。
お尻リリース
お尻リリースはヒップアップに効果的です。
1.ボールを片方のお尻に当て脚を外側に開き、反対側の脚は膝を立てます。
2.お尻の骨がない部分に、上下左右30秒間ボールを転がす。
3.同じ動きを逆のお尻でも行います。
お尻の筋膜をほぐすだけで、ヒップアップにつながります。
胸リリース
胸をほぐすことで胸が開いて肩が落ち、首周りがスッキリすることで小顔効果があります。
1.大胸筋をボールで円を描くようにほぐします。
2.左右両回転を3周ずつ両胸で行うこと。
まとめ
テニスボール1個で出来るダイエット方法!はいかがでしたか?
何より、テニスボール一個あれば、自宅にいながらなまった体で出来た小太り解消ができることが、出不精にはいいですよね。
足裏をほぐす
ふくらはぎリリース
お尻リリース
胸リリース
ぽっこりお腹には”ふくらはぎリリース”でした。
慣れないうちは、再度こちらのページで確認しながら、エクササイズしてみてくださいね♪
運動は苦手、普段の食事だけでダイエットできない・・?
という方は手っ取り早く、一日一食を置き換えるだけのダイエットの方が確実!
運動いらずだから続かないということもありません⇓

コメント